アーカイブ

2018年1月

  • 2018年01月23日(火)

    授業…がんばってます

     

    1月が早くも中旬を過ぎました。

    インフルエンザ警報中ですが,ぼくたちは罹患することなく元気です。

     

     

     

    今日は,ぼくたちの学習の様子を見てください。

     

    ぼくは,「お金」の学習をしています。

    『110円』の値段表を見て,100円硬貨と10円硬貨を準備します。 財布から慎重に硬貨を選んで,1枚ずつ準備します。 ついつい10円硬貨を2枚以上出してしまいそうになりますが…1枚だけ出せました。

    そして,飲み物を買いに行くために,いま自動販売機の挿入口に硬貨を入れる練習をしています。 

    指先の力を加減して,そして腕の動きをコントロールして,お金を落とさないように…何度も何度も持ち替えながら……真剣です。

    入りました!!

    「よしっ!  じゃあ,ジュースを買いに行こう!」

    「やったあー!!!」

    KIMG1670_20180123161816

     

    私たちは,指筆を使って「書き初め」の最中です。 腕をコントロールしやすいようにつるした紐で腕を支えて…

    すると,ススーッと…ほら,筆先が動いて書けたよ。

    KIMG1671_20180123161808 

     

    ぼくたちは,節分のお面に色塗りをしています。輪っかを引っ張るとローラーがころころっと引き寄せられて,お面に色が付いていくんだよ。

    KIMG1673_20180123161759

     

     

    ぼくは,たくさんの先生たちに見守られながら 今日は 「研究授業」 です。

    自立活動の時間,いつものO 先生と一緒に三輪車を両足でこいで校内をぐるっとした後,今はダンボール箱を運んでいるよ。 両手を使って上手に運んでいるでしょ。

    KIMG1678_20180123161736  KIMG1681_20180123161743 

     

    スクーターボードも両手でこいで,ダンボール箱をバア~ンと倒すんだ。

    KIMG1688_20180123161726

     

    そして,最後はぼくの大好きなトランポリン!!  両手・両足を使ったり,バランスをとったり,お願いしたり もずいぶんとできるようなったんだよ。エヘッ。

    KIMG1692_20180123161718

     

     

    2638-450x337授業後は,指導内容の妥当性,学習活動の設定や教師のかかわり方などについて,県教委の先生方の助言も得ながら授業研究を行いました。

    次の授業も,さらに楽しいものにしますね。

     

     

     

  • 2018年01月22日(月)

    第39回 自作教材・教具研修会

     

    本校では,職員が自作した教材・教具をそのねらいや材料,作り方,使用方法等について紹介しあう研修会を実施しています。

     

    2 nisimura&seki 

    車椅子に乗った状態でグラウンドゴルフをしやすいように・・

    1 maeoka

    パソコン画面を子供たちの姿勢に合わせて見やすくするために・・・

    3 mizunoura

    朝の活動で顔ふきや歯磨き,うがいを自分でできるように・・・

     

     

    材料は,工作室の角材や使用していない歩行器,モーターやマイクロスイッチ,100円ショップの小物・・・

    tanburin

    シリコン製の鍋つかみや塩ビ管,車のワイパー駆動部までありました。

     morita  

     


    当日は,やまびこ医療福祉センター職員も一緒に研修します。

    4 harada IMG_2569

    理学療法士のHさんは,小学部の児童が座位保持装置に乗った時の不安定な姿勢を改善するための下肢袋の紹介です。

    約2年ほど前に作製したもので,その後の課題に合わせた改良版の紹介もありました。

     


    作品紹介の後は,実際に教師自らが体験したり,使いやすさ・分かりやすさについて考えながら改善・改良点を話し合います。

    zentai

    10 soudan 6 kawa kusi

    9 sannin 5 a horun

     7 soudan 8 soudan

    今回紹介された教材・教具が学校(教室)での学習活動で役立ち,家庭や病室等の毎日の生活を支援できるようになるといいですね。

     

    なお,自作教材・教具については,本校のホームページでも紹介しています。

    http://www.edu.pref.kagoshima.jp/ss/minayoshi-h/categories/bunya/kyozai/

     

     

     

     

  • 2018年01月12日(金)

    雪あそび

    昨日に続いての雪。 今日は明け方の短時間の降雪でしたが,あっという間に校内はうっすらと雪景色です。

    KIMG1649_20180112103406 

     

    雪が降り積もる機会の少ない鹿児島では,少しの雪も見逃さず…

    子どもたちに直接的な体験を…と 一緒に屋外に出掛けました。

     

    お日様も照ってきました。 校内の雪も残りわずかです。 防寒をバッチリして…

    わあ,雪だ~!!

    KIMG1665_20180112103327 KIMG1660_20180112103544

     

    「ほら,雪だよ」  「 冷たいね~」  「雪合戦だ。 えいっ!

    KIMG1651_20180112103450   KIMG1654_20180112103507

     

    寒さも、風の冷たさもなんのその。

    KIMG1659_20180112103535 KIMG1664_20180112103613

     

    今回は雪だるまは作れませんでしたが…また,雪が降るかなあ。

    yukidaruma

     

  • 2018年01月11日(木)

    初雪の日

    KIMG1630_20180111112932

    今年…この冬初めての雪が皆与志養護学校にも降りました。

     

    KIMG1636_20180111112845  KIMG1631_20180111112859

    芝生も… 遊具も…  周りの木立も…  

    降る雪にかすみ,そしてうっすらと雪化粧です。

    KIMG1634_20180111112952  KIMG1629_20180111112941

    でも,子どもたちの登校時には,雪は小降りになり…そして,いつの間にか溶けてしまいました。 

    時折,雪がちらちらと舞う寒い一日です。

     

     

    新学期が始まり,暖房の効いた教室では新しい年の学習です。

    小学部の教室では,「今年の抱負」の書き初め。  先生と一緒に書いた力と思いが入った文字です。

    KIMG1639_20180111113001

     

    中学部は全員での音楽の授業。

    新しい年,一月に係わる楽曲を聴いたり 和楽器を体験したりしています。 

    KIMG1643_20180111112823  KIMG1640_20180111112834

    風はなくても…「たこたこあがれ」の曲にのせて凧が勢いよく教室内に舞い揚がります。

    ♪  たこたこあがれ~♪

                                                  tako

     

     

     

     

     

  • 2018年01月10日(水)

    3学期始業式

     

    今週9日から3学期のスタートです。

    久しぶりに学校に子どもたちの笑顔が戻ってきました。

     

    そして,始業式。 1月の暦が「新しい1年の始まり」を感じさせます。

            KIMG1599_20180109172344

     

     

    新しい年・新しい学期を迎えて,中学部2年生が抱負を発表します。

    KIMG1601_20180109172409  KIMG1602_20180110081716

    KIMG1604_20180109172430 KIMG1606_20180109172446

    がんばりたい勉強,係の仕事,そして,チャレンジしたいこと・・・・。

     

    新しい年を迎えて,子どもたちだけでなく みんなの心の中に「今年は〇〇を頑張ろう!」という思いが沸き立ちます。

     

     

     

    訪問教育学級の始業式は,各病棟・病室で行われました。

    担任の先生と一緒に,今年の目標を「漢字一文字」で発表します。

    KIMG1608_20180109172318  KIMG1609_20180109172502

    いろいろな「芽」ぶき,人とのかかわりの「和」の広がり… 楽しみにしていますね。

     

    そして,中学部の訪問教育学級始業式後には,獅子舞の登場です。

    見知らぬ獅子のいきなりの登場に,生徒の目はまん丸になりましたが,

    縁起物の獅子にカプリ…と噛んでもらって…

    今年も元気に,そしていいことがたくさんありますよ。

    shishimai

     

     

     

    さて,インフルエンザ注意報が発令されて,この休み期間中の子どもたちの様子が心配されました。

    が,全員が元気に参加できた始業式の一日でした。

     

     

    注意報が発令されている期間中,本校職員は全員マスク着用のため笑顔の口元は見えません。

    でも,いつも以上のスマイルの目元で,まとめの3学期を充実させていきます。

    KIMG1603_20180110090907

     

     

  • 2018年01月04日(木)

    新しい年

          あけまして

          おめでとう

          ございます

           KIMG1524_20180104161319

     

    平成30年(2018年)が穏やかに始まりました。

     

    本年も全職員で,本校の校歌に謳われている「愛と希望と勇気と理想」の学校となるように,子どもたちと共に元気よく活動してまいります。

     

    皆与志養護学校の子どもたち,そして皆与志養護学校を本年もよろしくお願いいたします。

     

                 図1