公開日 2017年12月18日(Mon)
2学期も今週1週間となりました。
学級や学部では、今学期のまとめの学習が行われています。
今日行われた中学部の学部集会(毎月1回実施)でも、各学級ごとのまとめを『忘年会』と銘打って、出し物形式で発表しました。
その前に、まずは今月誕生日を迎えた生徒をみんなでお祝いです。
みんなで歌を歌い、誕生を祝います。 そして、プレゼントの贈呈。
中学生ともなると、ちょっとはにかんだ様子で……「…おめでとう。」 いい一年間にしようね。
そして、『忘年会』の始まりです。 学級ごとの発表、その合間に色物として?…職員の出し物もあります。
最初の学級は、クリスマスにちなんでハンドベル演奏。 スイッチを押したり、ひもを引いたりすると、ベルの心地よい和音が響きます。
また、別の学級は、「大きなかぶ」ならぬ「大きなスイカ」の紙芝居風の出し物。 学級園で栽培・収穫、そして味わったスイカを思い出しながらみんなで力を合わせて収穫するお話しです。
また、これまでの学習で歌ってきた歌を披露したり、キーボードで演奏する学級もありました。
そういえば「 ♪ ~すいかのめいさんち~♪ 」の歌は、今学期校舎内によく響いていましたね。
そして、ふだんの思いを3本のドラマ仕立てで発表した学級もありました。 夢の話や素敵な笑顔、秋を掛ける少年の姿。かっこよかったです。
職員の色物?…も、ちょっとだけ紹介しておきましょう。
ダンス「ハピネス」、バンド演奏「踊るポンポコリン」 そして、「サッカーで調理???ができるかな?」
出し物のできばえは…ともかく…生徒たちはじっくりと真剣に、見入ったり、聴入ったりしてました。
さて、朝夕はだいぶ冷え込むようになりましたが、みんな元気に2学期を終えることができそうです。
今学期は、修学旅行、学習発表会、そして職場体験などの体験を広げるいろいろな行事がありましたが、ふだんの学習の繰り返しの中で、自分の気持ちを伝えられる場面や方法が増えてきたり、自分から移動したり、操作したりなどの成長の姿が数多く見られた学期でした。
一人一人の思いの中にある 「〇〇をしたい」を表現したり、実現したりできるように、来年もいろいろと工夫を凝らしながら取り組んでまいります。