小学部
2019年10月30日(水)
皆与志小学校との交流及び共同学習(小学部)
10月25日に,皆与志小学校との交流及び共同学習がありました。5・6年生のお友達が本校に来てくれました。
皆与志小学校のみんなが,皆与志養護学校の子どもが楽しめるようにと,昨年度の交流を思い出しながら,歌遊びやダンス,ゲームを一生懸命考えてきてくれました。
「○○さんどこですか」の歌遊びでは,皆与志小学校のみんなに自分の名前を呼ばれると,うれしくて うれしくて にっこり。「はいっ!」と返事できました。
パプリカのダンスは,皆与志小学校のみんなの笑顔と元気いっぱいのダンスに本校の子どももつられて笑顔いっぱいのジャンプ♫
どきどきしたけど,ひとりひとりと手をつなぐことができました。
本校の子どもが好きなことの紹介では,大好きなトランポリンを一緒に跳びました。
みんなが帰ったあとは,少し寂しそうにしていました。1時間だけでしたが,皆与志小学校の子どもたちとの交流及び共同学習がとっても楽しかったようです。
また,交流で会えることを心待ちにしています。皆与志小学校のみなさん,心温まる交流と準備ありがとうございました。
2017年12月07日(木)
37回目のクリスマス会
12月6日(水)にクリスマス会を実施しました。
本校のクリスマス会は,東条設計のスタッフのみなさま方の御協力をいただき,歌やハンドベル演奏,レクリエーションなどをしながら楽しい交流を行っています。
はじめのことば(小学部1組)
- 『リズムなわとび』
- 上手だね~!!
- 『ハンドベル演奏』
- ♩~♫~♪~ 真剣な表情の牛さん
学校職員も大喜びの 毎年大人気の
『ダンシング・ヒーロー』 けんた君も登場しました
- 『雪玉集めゲーム』
- 電動カーのスイッチを子供たちが操作して,
- 4グループに分かれて競争です。
お待ちかねの“サンタクロース”登場
子供たちにたくさんのプレゼントをいただきました。
子供たちからは,今日のお礼に来年のカレンダーをプレゼント
最後にみんなで記念撮影
小学部
中学部
東条設計のみなさま,ありがとうございました。
【東条設計との交流の経緯について】
東条設計の社長夫人が,結婚前の昭和54年4月から56年3月まで本校に在職され,当時,担任をしていた子供が家庭の事情で年末に帰省できないことを知り,贈り物をすると,大変喜んでもらえたそうです。子供たちの喜ぶ姿に当時の婚約者(東条設計社長)が感動し,これをきっかけとして,本校のクリスマス会での交流が始まりました。皆与志養護学校の児童生徒との交流は昭和56年から毎年続いており,今年で37回目となりました。2017年12月04日(月)
全校朝会~サンタとツリーと年賀状~
12月に入りました。今年もあと1か月です。
12月4日(月)の全校朝会は,年末・年始に向けた楽しい朝会でした。
「おはようございます!!」
『朝のあいさつ』では,小学部の友達が代表です
校長先生のお話でカレンダーを確かめると
クリスマスやお正月まで,もうすぐですね。
校長先生のお話に続いて,スペシャルバンドの登場です。
O先生のキーボード,K先生のフルート,I 先生のチェロ,M先生のドラム
そして,校長先生のボーカルで,「きよしこの夜」を歌いました。
クリスマスが終わると,次は「お正月」です。
代表委員会のメンバーが,「校内年賀状」の説明をして・・・
1人に3枚ずつ年賀状を配りました。
年賀状は,12月22日(金)までに校内のポストに投函してください。
1月には,年賀状が届きますよ。
2017年11月22日(水)
サーキット運動
小学部と中学部では,合同体育を実施しています。
10月末から12月の活動は,「サーキット運動」です。
この期間は,体育館のフロアいっぱいにマット,トランポリン,平均台やボールプールなど様々な運動教具が配置されています。
11月21日(火),皆与志の朝はだいぶ冷え込みましたが,10時45分には全員が体育館に集合しました。
「Aさ~ん?」 N先生が,1人1人の表情を見ながら名前を呼び,返事を待ちます。
ハピネス体操(準備運動)で体をほぐします。
サーキット運動4回目の本時の目標は,
「好きな運動を上手に!」 「できる運動を増やそう!」 の2つ。
さあ,先生と一緒にサーッキト運動のスタートです。
Sさんは,手のひらと膝で体を支えながら,
四つばいで三角マットを超え,その先の輪をくぐります。
KさんはM先生の支えを受けながら体のバランスをとり,
平均台を最後まで移動することができました。
トランポリンに挑戦したNさんは,S先生が揺らしてもこの笑顔。
Kさんは,サーキットの順番を写真カードで決めながらボウリングに到着しました。 じっくりとピンを狙って大玉を転がします。
サイバーホイールに寝転ぶYさん。
抱き枕があると,肩を上手に抜きながら回転することができます。
テントの中には風船がふわふわと浮いています。
Mさんは,K先生と一緒に座位を保ち,
風船を見ながら リラッ~クス! リラッ~クス!
合同体育では,友達の様子も気になります。
Kさんが寝転ぶサイバーホイールを揺らすAさん。
次の時間は,Aさんも挑戦したいのかも・・・
30分ほど頑張ると,外はまだ寒くても体はポカポカに
整理運動をして,今日の活動を振り返ります。
今日は,〇? △? それとも花丸?
6つの運動ができたNさんは,S先生から花丸をもらいました。
今日の授業は,中学部のN先生のステップアップ研修(5年経験者研修)の研究授業でした。
放課後の授業研究では,
題材「サーキット運動」の意義・価値は?
本校の「体育」と「自立活動」の違いや目標設定の仕方は?
合同学習の在り方は? などについて意見を交換しました。
N先生 研究授業お疲れさまでした。
残り3回のサーキット運動の時間も,児童生徒そして教師も,冬の寒さに負けず元気に頑張りましょう。
2017年07月14日(金)
♩♫♪~ 声楽 歌の花束
鹿児島県文化振興財団の「青少年のための芸術鑑賞事業」による芸術鑑賞
会を実施しました。
テーマは,「♪歌の花束❀」
♩ ソプラノ独唱「エーデルワイス」の美しい声に聞き入り・・・
♪ 二重唱「ビリーブ」では,うっすらと涙ぐむ子も
♬メゾソプラノ独唱「あわて床屋」では,
きれいな歌声,そしてウサギの登場や切れた耳にも驚きました。
「ドレミの歌」や「歌えバンバン」は,
子供たちの間近で歌っていただきました。
梅雨明け当日の暑い日で,約1時間の短い時間でしたが,
いろいろな声の美しさや歌の楽しさを感じることができました。
鹿児島オペラ協会のみなさま
きれいな「歌の花束」をありがとうございました。
2017年06月21日(水)
花野小学校との交流学習
6月20日(火),小学部は花野小学校との交流学習をしました。
皆与志養護学校の小学部生4人と花野小学校6年1組の33人の友達の交流です。
プレイルームでの「はじめの式」では,花野小からきれいな声で歌の発表がありました。花野小学校のみなさんは,毎年素晴らしい歌を聞かせてくれます。 (歌声まで紹介できないのが残念です)
グループごとの活動では,歌遊びや風船バレー,大玉転がしなどを楽しみました。
風船バレーのネットは,車椅子の高さなどに合わせた花野小の友達の手作りです。
体育館では,大玉転がしのリレーで盛り上がりました。
ボールの位置や転がりを感じられるように
そっと手を添えて,そして優しく言葉を掛けながら・・・
☆最後に,花野小代表のあやねさんの終わりの式での挨拶を紹介します。
私は,皆与志養護学校に来ることを楽しみにしていました。
私たちの出し物はいかがでしたか?私たちはとても楽しかったです。
そして,風船バレーをしているときに、うれしさを感じました。
最初は不安だったけど,
自分から手を出してくれて,とても楽しんでくれたからです。
今日は,1日ありがとうございます。
花野小学校6年1組のみなさん,すてきな歌声と
思いやりあふれる時間をありがとうございました。
2017年06月15日(木)
校外の学習は楽しい ~小学部 遠足~
学校と施設での生活が多くを占める子どもたちにとって、校外に出掛ける学習は待ちわびた楽しみな一日です。
今日は小学部通学生6人と本校職員12人、それに隣接する施設職員2人の合わせて20人で鹿児島市内にある市立科学館への遠足です。
バスに乗ってわくわく。荷物や車椅子は大型のトラックに積み込んで、中学部のお兄さん、お姉さんに見送られながら出発です。
行ってらっしゃ~い。
車内で元気よく挨拶したり、歌ったりしているうちに・・・到着!!
科学館のおねえさんにも挨拶です。 「よろしくお願いしま~す。」
科学館の楽しみはまず体験できること。
風の家で強風体験。風速25m、30m!! びゅ~ん。
そして、ガタガタ地震体験。 顔に当たる風。がたがた揺れる地面。
触覚や前庭覚、固有覚に働き掛ける感覚に、大きく体を揺らしたり、大きな声を出したり、目をぱちくりさせたり・・・
鏡の部屋も体験。 なぜが静かになりました。
そして、実験、実験。 科学への興味・関心も高めました。
この遠足の一番のイベントは ドームシネマ 「アフリカ ~魔法の王国へようこそ~」の鑑賞。
天井いっぱい、目の前に広がるアフリカの自然や動物に、手を伸ばして触ろうとしたり、歓声をあげたり、その迫力に涙を流したり・・・
ふだんできないいろいろな体験を積み重ねた子どもたちでした。
あ~ お腹もすいた。 早く、ご飯を食べたい。
遠足のお楽しみお弁当の時間。 待ってました!! みんなでお昼ご飯です。
ふだんは施設に帰って昼食を食べる子、学校で給食を食べる子とばらばらなので、みんなで一緒に食べるお弁当はまた一段とおいしくいただきます。
お弁当の準備をしてくださったお母さん、施設のみなさん、ありがとうございました。
活動の範囲が限られがちな子どもたちですが、これからも地域でのこんな体験をいっぱいさせていきたいなあと思います。
2016年03月22日(火)
第37回 卒業式
小学部2人 中学部1人の卒業生の皆さん,卒業おめでとうございます。そして,保護者の皆様,おめでとうございます。
3月18日(金) 皆与志養護学校では第37回の卒業式を行いました。あいにくと雨の降る卒業式になってしまいましたが,気温も高く暖かい日でしたので,全校生徒が参加することができました。
今年度も,保護者の方々,県教育委員会,やまびこ医療福祉センター,歴代校長先生,関係機関などからも多数参列していただきました。卒業生は,皆様からたくさんの祝福を受け,にこやかに卒業することができました。本当にありがとうございました。
2015年07月07日(火)
「かごしま水族館」への遠足
6月18日(木)と19日(金)の2日間に分けて,「いおワールドかごしま水族館」に遠足に出掛けました。
18日のB班は午前中のみ,19日のA班は,水族館のレクチャールームで昼食をとり午後までの日程で館内を見学しました。
タッチプールのナマコを触ったり,黒潮大水槽のたくさんの魚を見たりして楽しく過ごすことができました。
水族館では,ボランティアガイドの方々に荷物移動や館内の案内でお世話になりました。
また,やまびこ医療福祉センターのバスや患者送迎車を利用させていただき,看護師も同行していただき,快適に安心して活動することができました。
[E:bus] 2日間の御協力ありがとうございました。 [E:penguin][E:fish][E:happy01]