記事

2019年3月19日

  • 2019年03月19日(火)

    教材・教具

     

    10人の在校生(通学生)は小学部と中学部の合同体育。 

    にぎやかな声がプレイルームから響いてきます。

     

    まずは軽快な音楽に乗せて準備運動!!

    子どもたち一人一人の体をほぐします。 イエ~イ♪♪

    DSC_1239

     

    授業ではいつも子どもたちが活動しやすいように教材・教具が準備されます。

     

     

    活動時間を知らせるタイマーが大きなテレビ画面に映し出されて…

    DSC_1240

     

    一人一人の目標もホワイトボードに掲示。 

    指導者が替わっても…指導の目標は共有できています。

    DSC_1242

     

    そして,子どもたちが使う用具(教材・教具)

    ボールをスティックで打つのは難しいけど…この投てき機だと大丈夫!!

    ほら,こんな風にひもを引いて…留め金を外すと…

    エイ!! ヤッ!!  ヒュ~ン!!

    DSC_1241   DSC_1244

     

    こちらは振り子式のスティック。 

    ひもを引いて,パッと放すと…カキ~ン!!

    DSC_1243  DSC_1247

     

    エアホッケーは,市販の亀型エアボール(700円?)。底面から空気が吹き出して浮き上がって動くので,小さな力でもスムーズに動いて滑りも抜群です。

    ラケットも一人一人に合わせて大胆に改造。

    DSC_1249

    DSC_1245

    もちろん,手で止めてもok~。

     

    ボールの動きをじっと目で追い掛けて…

    何度も打ち返します。

     

     

    卒業生がいなくなり,ちょっと寂しい校内ではありますが,在校生で元気に頑張っています。

     

     

2019年3月18日

  • 2019年03月18日(月)

    卒業式

     

    校内の大きな山桜も満開になりました。

    DSC_1236

     

    平成30年度卒業式が15日(金)に実施されました。

    7人の児童生徒が卒業です。

     

    在校生,来場のみなさんに拍手で迎えられて入場です。緊張します!!

    DSC_5898

    DSC_5916

     

    国歌斉唱。

    IMG_7031

     

    そして,卒業証書の授与。 

    一人一人ができる形で呼名に対して返事をすること。

    証書をできる限り自分で受け取ることを練習してきました。

    IMG_7045 IMG_7059

    IMG_7070 IMG_7081

     

    式辞,お祝いのことばと続きます。

    IMG_7116 IMG_7105 

     

    おくる言葉は 新児童生徒会長のEさん。

    先生の言葉に合わせて,精一杯心を込めて大きな声を出しました。

    IMG_7158

     

    卒業生のお別れの言葉。 中学部を卒業する5人が,それぞれ担任の先生と一緒に発表しました。家族へのお礼。やまびこのみなさんへのお礼。先生たちへのお礼。・・・ありがとうございました。

    IMG_7175 IMG_7182

    IMG_7168

     

    そして,卒業式もいよいよ終わり…です。

    卒業式の歌「きみとぼくのラララ」…そして「校歌」

    無題 

     

    新幹線で修学旅行に行ったこと。 

    先生や友達と出かけたこと。

    いろいろなものに触れたり,聴いたりしたこと。

    いっぱい思い出ができました。

     

     

    また,次の学部でも楽しく,元気に頑張ります。

    引き続き,ぼくたち,わたしたちを応援してください!!

     

     

     

     

2019年3月14日

  • 2019年03月14日(木)

    お別れ会…

    DSC_1216

     

    明日は卒業式。 

    小学部6年生二人,中学部3年生五人が卒業します。

    在校生と一緒の学習はきょうが最後です。

     

     

    中学部では 「お別れ会」が催されました。

    7人の在校生が,学習の中でこの準備をしてきました。

     

    司会・進行は,新生徒会長のEさん。 

    視線入力にも慣れて,進行がスムーズにできるようになりました。

    DSC_1217   DSC_1220

     

     

    卒業生の一人一人の話。 

    思い出がいっぱいです。

     

    新幹線にも乗ったよね…。 ホテルにも泊まったね…。

     

    思い出の曲も演奏披露しました。 在校生もよく聴いています。

    DSC_1212

    DSC_1210  DSC_1213

     

    手作りのプレゼントも交換しました。 すいかのメダルと記念写真の載ったアルバム。

    ありがと…大事にします!!

    DSC_1215  DSC_1224

     

     

    小学部,そして中学部。 長い間,学校ややまびこで生活を共にしてきた友達です。

    DSC_1227

     

     

    また高等部でも頑張ってね!!

     

    DSC_1232

     

     

     

    山桜も卒業生の門出を祝福しています!!

    yamazakura0921

     

     

     

     

     

2019年3月11日

  • 2019年03月11日(月)

    高等部へ

    736027

     

    山桜の蕾が大きく膨らみ、ちらほらと咲き出しました。

     

    8日金曜日は鹿児島養護学校高等部合格者発表の日でした。

    本校には高等部がありませんが、同じ校舎内に鹿児島養護学校高等部教室が設置されています。

     

    受験する3年生は、面接の練習を繰り返して受験。そして,発表です。

    午前10時過ぎに本校に合格者が掲示されました。

    DSC_1208

     

    全員が合格!!  

    いよいよ高校生になります。

    DSC_1207

2019年3月4日

  • 2019年03月04日(月)

    春 3月

     

    学校の小さな池には小さなおたまじゃくしが泳ぎ始めました。

    DSC_1193

     

    白木蓮の花も 白く大きく咲き出しています。

    DSC_1194

     

    ソメイヨシノのつぼみは少しずつ膨らんできていますが…

    それよりも一足早く,校内の大きな山桜の木は間もなくつぼみがほころびそうです。

    いよいよ春,3月です。

    DSC_1198 DSC_1196 DSC_1197

     

     

    プレイルームには雛飾りも飾られ…

    DSC_1191

     

    その前では,小学部と中学部一緒の体育の授業です。

    エアホッケーとグランドゴルフ。

     

    ホッケーの球の動きをよ~く見て,シュート!!  決まった~♪

    DSC_1182 DSC_1184

     

    グランドゴルフは…

    DSC_1187

     

    それぞれ得意な打ち方で…

     

    「ぼくは,ボール投げ機を使います。」

    真剣で,なおかつ期待感いっぱいの笑顔でひもを引きます!!

    DSC_1179 

    「ぼくは振り子式のクラブで打ちます!!」 

       「ぼくは,ビリヤード方式でボールを突き出すんだ!!」

    ほら,どちらも隣の友達がじ~っと注目しています。

    DSC_1177  DSC_1188

     

    片手でガイドに添ってボールを叩けるKくんと振り子式のYさんの出番。 

    DSC_1190

     

    道具を操作して

    ボールをよ~く見て,目で追って…

     

    ホールに入る・入らないにかかわらず,先生たちの大歓声と子どもたちの大きな笑顔がプレイルーム中に広がっています。

     

     

2019年2月26日

  • 2019年02月26日(火)

    ピカピカに変身!! ②

    2月も残すところ3日です。

     

     

    外壁の工事が終わり,校舎内に差し込む日差しが暖かです。

    そんな,日だまりで…

     

    DSC_1168

     

    「おはよう!! 今日もお日様が暖かいね。」  

    朝の挨拶が行き交います。

    DSC_1167

     

     

    となりのプレイルームでは朝のボールプールでゆったり…

    DSC_1172

     

     

    日差しの暖かな校舎内は,壁の塗り直しが終わり…

    教室のユニットごとに入り口の壁がカラフルに塗り分けられました。

    Bフロアはきいろ…

    DSC_1164

     

    Aフロアはきみどり

    DSC_1173

     

     

    そして,2階への階段ホール壁紙もただ今貼り替え中…です。

    DSC_1165

     

     

     

2019年2月21日

  • 2019年02月21日(木)

    ピカピカに変身!!

    DSC_1161

    毎年この時期になると,学級園にはこぼれ種から成長したヒメキンギョソウの花が咲き誇ります。

     

    昨年の11月から始まった小学部棟の外壁塗り替えの工事。 フェンスと足場と網に囲まれて,校舎内には陽の光が届かずにちょっと薄暗い環境になっていましたが…

    DSC_0951

     

    工事終了!!

    足場が撤去されました。

    DSC_1147

     

    工事関係者の皆様。これまで長い期間,雨や寒風の吹く中での作業,ありがとうございました!!

     

    そして,ほら,何と言うことでしょう。 

    すっかり新しくピカピカになりました!!

     

    before

    natunogakkou

    after

    DSC_1150 

     

     

     

    before

    kousya

    after

    DSC_1158

     

     

    今年度は,小学部棟は空調,そして外壁と新しく,きれいにしていただきました。

     

    また,校内もプレイルームのカーテンを取り替えたり,トイレを磨いたり…

    そして,これから一部の壁も張り替えたり,塗り替えたり…

     

     

    来年度は中学部棟の整備も予定されています。

     

    子どもたちにとって,心地よく学びやすい環境がつくられていきます。

     

     

     

     

2019年2月20日

  • 2019年02月20日(水)

    春。 心も体もゆったりとスタート。

     

    日差しが温かくなってきました。

    校内の梅花,菜の花の香りも春を感じさせます。

    DSC_1148  DSC_1149 

     

    学校のある階房地区の諏訪神社では二月祭(棒踊り)です。

    DSC_1138

     

    今冬はインフルエンザが大流行しましたが,子どもたちは罹患することなく元気です。

     

    登校後は,体調をチェックして,体ほぐし…。

    体の緊張を解いたり,先生に抱かれて揺れを楽しんだり… 水分補給も。

    DSC_1152  DSC_1155

     

    指や腕を伸ばしたり…マッサージしたり…リラックスして気持ちいいんだよね。

    DSC_1156  DSC_1157

     

    そして,朝の会。 今日はどんなことがあるのかな~。

    DSC_1125

     

    暖かなお日様の下で…凧揚げかな?

    DSC_1121 DSC_1122

     

     

     

2019年2月15日

  • 2019年02月15日(金)

    ゆめ立体彫刻展…特選・入選いただきました!!

     

    毎年,本校の中学部生徒が出品している

    ゆめ立体彫刻展が

    今年度も2月11日~17日,鹿児島市立美術館で開催されています。

     

    今回も美術の時間に感性をいっぱい発揮して作成した作品を出品しました。

     

    中学部通学生が11人の小さな学校ですが…

    生徒たちの個性豊かな作品を評価していただき

    3人が特選を,そして3人が入選をいただきました。

     

     

    会場には 小学生・中学生の学年ごとにたくさんの作品が展示されています。 

    IMG_2184  IMG_2178

     

     

    さて本校生徒の作品は…

     

    IMG_2180

    中学部1年 Kさん 『 ゴッド アブー 』

     

    IMG_2181

       中学部1年 Mさん 『 星空海岸 』

     

    IMG_2185

     中学部2年 Aさん 『 立入禁止 』

     

    IMG_2186

     中学部2年 AZさん 『 チュンモーの炎 』

     

    IMG_2189

     中学部3年 AKさん 『 星製造工場 』

     

    IMG_2190

     中学部3年 Hさん 『 平成最後の雪が降ったよ 』

     

     

    子どもたちの夢のある立体作品。 是非,会場で御鑑賞ください。

    yumerittai

    (MBC HPより)

     

     

     

     

2019年1月29日

  • 2019年01月29日(火)

    教材・教具等研修発表会

    1月21日に今年度の「教材・教具等研修発表会」を行いました。

    やまびこ医療福祉センターリハビリテーション部の職員にも協力いただき,全36点の教材・教具を展示し,体験をしながら相互に研修を行いました。

    作成した教具の資料も添付しておりますので,ご覧ください。資料(PDF)[PDF:2484KB]

     

2019年1月22日

  • 2019年01月22日(火)

    新年の学習

    18864994 昨年の1月は二度の積雪がありましたが,今年はまだ雪の気配はありません。

    少し暖かめの冬です。

     

     

    新年(新学期)が始まって,まずは気持ちをあらたにして…

    おみくじで今年の運勢も占い…

     

    DSC_1102  DSC_1104

     

    今年の抱負を考えて,書き初めをしました。

     

    DSC_1119

     

    笑顔の楽しい一年になるように,元気な一年になるように…します!!

     

     

     

    屋外は冷たくても,プレイルームはぽかぽか。

    小学部と中学部のみんなで,体を動かして,ゲームをしてからだづくりです。 

     

    こちらは,テーブル卓球。

     

    美誠選手や美宇選手,張本選手にも負けないぞ!!

    DSC_1109

    ボールに集中して… それっ スマッシュ!!

    DSC_1112

     

     

    フロアでは,グランドゴルフ。

    振り子式のクラブで…振りかぶって… ナイスショット!!

    DSC_1110  DSC_1117  DSC_1115

     

     

    インフルエンザ流行で学級閉鎖の学校が多くなっているようですが…

     

    体力アップで,負けないぞ!!

     

                        18864994

     

     

2019年1月8日

  • 2019年01月08日(火)

    3学期 始業式

     

    2019年 3学期が始まりました。

     

    まずは,学校での始業式。 

    DSC_1099  image1

     

    校長先生のお話と水仙と菜の花の香で春を感じて…

     

    image2

    子どもたち代表のAさんの掛け声で,3学期もがんばります!!

     

     

    やまびこ医療福祉センターも いろいろな「お正月さん」の飾りでいっぱいです。

    houmon2

     

    訪問教育学級の子どもたちは,それぞれの病棟・病室で始業式です。

    houmon3

     

    春はまだまだですが…一歩ずつ確実に春へと向かいます。

     

    これからインフルエンザが気になる季節を迎えますが,風邪をひかないように,みんなで元気に,3学期もいっぱいチャレンジします!!

     

     

     

     

     

     

      

2019年1月7日

  • 2019年01月07日(月)

    新しい年

    kagamimoti

     

            新年,明けましておめでとうございます。

     

     

                新しい年が始まりました。 

     

     

     

     

    昨年末の2学期終業式では,小学部の3人が「今,頑張っていること」「できるようになったこと」を発表しました。

     

    うつ伏せの姿勢ができるよ!  

    カードを先生に丁寧に手渡しできるようになったよ!!

     

    DSC_1077   DSC_1085

     

     

    ぼくは,クネクネ曲がった迷路のような棒を最後までたどって,輪っかを取り出せるようになったよ!!

     

    DSC_1083

     

     

     

     

     

    今年一年も子どもたちが元気に,そして,やった! 分かった! できた!…という輝く姿がもっともっと引き出せるように職員一同頑張ってまいります。

     

     

    どうぞ,本年もよろしくお願いいたします。

     

     

     

     

2018年12月19日

  • 2018年12月19日(水)

    年の暮れ

    DSC_1054

    小学部棟の外壁工事も本格的になってきました。1月末の工期終了に向けて,冷たい寒風の中で頑張っていただいています。

     

     

    さて,12月。 

    年の暮れを迎えて,学校でも来年に向けて,そして今年を振り返る学習が進められています。

     

    〇 高等部体験学習

    DSC_1055

    3月には5人の生徒が中学部を卒業します。 高等部ってどんなところ? どんな先生や友だちがいるの? 

    そんな疑問に直接応える高等部体験学習を実施しました。

    高等部の先輩のみなさん。ありがとうございました!!

     

     

    〇 「12月の誕生会」と「お楽しみ会」

    DSC_1060

    12月に誕生日を迎えた2人にみんなで ~Happy Birthday!! ♪ ~

     

    そして,引き続いて「お楽しみ会」です。

    学級ごとに,この2学期に頑張ったことやできるようになったことを発表しました。

    司会のEさんが視線入力で進行します!!

    DSC_1061  DSC_1062

     

    歌や楽器演奏。 絵本に合わせて獲得した技の発表。

    思いを伝えることが上手になったり,友だちと一緒に活動したり,わざと〇〇する余裕を見せたり…

    一人一人がまた一歩成長した姿を披露しました。 

    DSC_1059  DSC_1065

     

     

    〇 訪問教育学級クリスマス会

    DSC_1068

    やまびこ医療福祉センターの二つの病棟でクリスマス会をしました。

    クリスマスの歌を歌ったり,トーンチャイムの演奏を聴いたり…

    DSC_1066  DSC_1067

    準備万端のトナカイさんとサンタさんからのすてきなプレゼントももらいました。

    Merry Christmas!

     

     

     

    今年一年,いろいろな学習をしたり,いろいろな体験をしたり…

    ゆっくりではありますが,子どもたちは一歩,一歩と成長の階段を登りました。 そして,元気に過ごせました。

     

    ありがとうございました。かかわっていただいた皆様。 支えてくださった皆様に感謝です。

     

    あと十日あまりで平成最後の年も終了です。 お正月の準備も少しずつ整いつつあります。

                 DSC_1072

    DSC_1070

     

     

     

     

     

     

2018年12月5日

  • 2018年12月05日(水)

    サンタがみなようにやってきた!

    今年も東條設計のみなさんと

    12月5日(水)今年も38回目のクリスマス交流会を実施しました。

    歌やハンドベル演奏,レクリエーションなどをとおしてとても楽しいクリスマス会になりました。

    DSC_1006

    オープニングは,腹話術の「けんたくん」芸から。

    ちょっと怖いけど,みんな大好きな「けんたくん」。

     

    DSC_1016

    歌やダンスには,子供たちや先生たちも飛び入り参加して,とても盛り上がっていました。

    DSC_1027

    後半は,「手と手と手と」の曲に合わせて一緒に触れ合いながら楽しみました。温かい気持ちになりました。

    DSC_1050

    子供たちの実態をよく理解した上でのプレゼントも用意していただいておりました。みんな大喜びでした。

    東條設計のみなさん,明治安田生命の大山さん本当にありがとうございました。

    とてもすばらしいクリスマス会になりました。

    DSC_1023 DSC_1022

    【東条設計との交流の経緯について】
    東条設計の社長夫人が,結婚前の昭和54年4月から56年3月まで本校に在職され,当時,担任をしていた子供が家庭の事情で年末に帰省できないことを知り,贈り物をすると,大変喜んでもらえたそうです。子供たちの喜ぶ姿に当時の婚約者(東条設計社長)が感動し,これをきっかけとして,本校のクリスマス会での交流が始まりました。皆与志養護学校の児童生徒との交流は昭和56年から毎年続いており,今年で38回目となりました。

    明治安田生命の大山さんは,15回目になりました。

     

     

2018年12月1日

  • 2018年12月01日(土)

    清掃ボランティア

     

    12月1日(土)

    7682b

    明治安田生命の皆様が,地域貢献活動の一環として本校の清掃ボランティアにおいでくださいました。

    毎年,この時期に来てくださっています。

     

    いつも細かく清掃できていない窓を中心に…

    DSC_0980 DSC_0981

    DSC_0983

    プレイルームも…

     

    廊下も…

    DSC_0982  DSC_0986

    DSC_0988

     

    体育館も…

    DSC_0996  DSC_0997

     

    そして…二階の特別教室も…

    DSC_0991 DSC_0995

     

    外回りの蜘蛛の巣も…

    DSC_0999

     

    ちょっとでもきれいに…と細かいところまで丁寧に清掃していただきました。

     

    どんよりとした曇り空の肌寒い一日でしたが…

    皆様のありがたい心遣いに,心もほっこり…です。

     

    7682b

     

    また,子どもたちが清々しい環境で学習できます。

     

    本当にありがとうございました。

     

    7682b

     

     

2018年11月30日

  • 2018年11月30日(金)

    体を動かす

     

    山茶花が冬の訪れを教えてくれます。

    DSC_0946

     

    11月下旬から,小学部棟の外壁補修・塗装の工事が始まりました。

    1月末までにはきれいに塗り直したぴかぴかの校舎に変身します。

    DSC_0951  DSC_0952

     

     

    さて…日だまりが恋しい季節になりましたが,体育館では小学部・中学部の子どもたちが元気に一緒に体を動かしています。

     

    まずは,全員で。 音楽を聴きながら,音楽に合わせて手足を伸ばしたり,曲げたり。

    DSC_0953

     

    そして,体育館いっぱいに設置された教具で,一人一人に合わせて体を動かす・動きを感じる活動に30分間取り組みます。

    DSC_0965

     

    揺れたり…登ったり…くぐったり…

    DSC_0960

    DSC_0957  DSC_0974

     

    一緒にボールプールに入ったり。  ごきげん!! です。

    DSC_0963

    DSC_0961  DSC_0976

     

    そして,転がしたり…転がったり…  

    DSC_0973  DSC_0958

     

    歩いたり…

    DSC_0978  DSC_0979

     

    1学期,2学期と繰り返す中で,いろいろな体の動きを感じたり,動かすことを楽しんだり,動かし方もじょうずにできるようになったりしてきました。

     

     

     

2018年11月16日

  • 2018年11月16日(金)

    みなよう交流会

    秋霖の一日。

    晴れ間が恋しい季節になりました。

     

     

    今日は「みなよう交流会」が体育館で行われました。

    本校の児童生徒。 鹿児島養護学校高等部(訪問教育学級)の生徒。 そして,やまびこ医療福祉センターの利用者の方々が集って,ゲームを交えての交流会です。

     

    DSC_0927

     

    いつもは,通学生14人だけの学校が,今日は3倍。 職員も含めると70人ほどが体育館に集まりました。

    DSC_0934

    最初は,ちょっと緊張気味の参加者の表情も…音楽に合わせたゲームで次第にほぐれて…

    久しぶりの先輩との握手…

    DSC_0930

     

    そして,「りんご」「いるか」「ほし」「クローバー」の四つのグループに分かれて,自己紹介とチームリーダーの選出です。

    DSC_0932

     

    グループ内の交流も進んで…いよいよチーム対抗のゲームです。

    二人一組になってのリレー!!  新聞紙をビリビリ~

    DSC_0935

     

    次は…本物のピンを並べて,本物の重たいボールを転がしてボウリングゲーム!!

    ゴロゴロゴロ…カラカラ~んと音も本格的です。

    ストライクを出して「やった~!!」とニッコリ。 ピンが残って…ざんね~ん。

    DSC_0938 DSC_0942

     

    外はちょっと肌寒い一日でしたが

    拍手や声援や久しぶりの友達との再会に温かく,和んだひとときでした。

     

     

     

2018年11月12日

  • 2018年11月12日(月)

    冬に向けて

     

    日に日に,秋は深まっていきます。

    DSC_0924  DSC_0926

     

    皆与志養護学校は,感染症を持ち込まない,インフルエンザから子供たちを守るということに徹底しています。

    全校集会では,保健委員会の生徒たちがインフルエンザシーズンを迎えるに当たっての対策をクイズ形式で出題し,職員も含めてみんなで意識を高め合いました。

     

    DSC_0920

    「うまく,きたえて」の一つ一つが大事な予防策です。

    「う」・・・うがい

    「ま」・・・マスク

    「く」・・・空気の入れ換え

    「き」・・・規則正しい生活

    「た」・・・体力

    「え」・・・栄養

    「て」・・・手洗い

    みんなで風邪やインフルエンザに罹患しないように,頑張ります!!

     

    中学部ではいもほり…

    たき火でほっかほかの焼きいもにして…あま~い香りと味を堪能しました。

    心もほっかほか…です。

    DSC_0927  DSC_0928

     

    IMG_0553 IMG_1704

     

     

               DSC_0925

     

     

     

2018年11月7日

  • 2018年11月07日(水)

    ショッピングモールへ

     

    学校の周りの畑に実る蜜柑が少しずつ色づいてきました。

    秋はこれからですが,その先の冬支度も始まっているようです。

    DSC_0831

     

    さて…

    11月2日(金)。中学部の子どもたちは,市内にあるショッピングモールに買い物に行ってきました。

    大きなバスに乗って,お出掛けです!!

    DSC_0827 DSC_0828

     

    天気もぽかぽか。久しぶりの校外での学習に,心もワクワク…です!!

    IMG_1861

     

    モールの中のいろいろなお店を見て回りました。

    「お~,パン屋さん!! いい匂い。」

    IMG_8998

     

    「お~っと!!! これはボクの大好きな仮面ライダージオウじゃないかっ!!」

    大満足が表情に表れます。

    IMG_9001

     

    自分の目的のものを見つけて…

    IMG_9072

    会計を済ませて…

    IMG_0945

     

    ときには…試着も楽しみました。

    「うふっ。 似合ってるかなあ~。」

    IMG_0916 IMG_0921

     

    ゲームコーナーでゲームをしたり…プリクラも撮りましたよ!!

    IMG_1863

     

    お昼は,カレーライス。

    デザートにシュークリームやアイスも食べました!!

    IMG_9006 IMG_0924 (16)

    ごちそうさま~。

     

    お店の皆様,ありがとうございました。

    また,来ますね!!

     

     

     

     

2018年10月31日

  • 2018年10月31日(水)

    ハロウィン

       harowin

     

    ハロウィンで賑わう季節です。

     

    学校の中でも…

    「お菓子をくれないと,いたずらするぞ~。」

    DSC_0797

     

    かわいい仮装おばけが 行き来します。

    DSC_0802 DSC_0800

     

    キャンディーをもらって…う~ん満足!! 

    DSC_0799 DSC_0803

     

     

    外は,秋晴れの心地よさ。

    築山で草そり遊びも…楽しい…天気です!!  

    DSC_0807 DSC_0806 DSC_0805

    kosumosu

     

2018年10月29日

  • 2018年10月29日(月)

    やまびこ ふれあい祭り

     

    27日(土)。 さわやかな秋晴れの下で やまびこのふれあい祭りが盛大に行われました。

    この祭りでは,本校も中学部作業学習製品とPTAバザーの販売を行います。

    DSC_0734   illust1798

     

    学校の校庭はやまびこ職員の車でびっしり!!  本校職員,保護者もまずは販売準備です。

    DSC_0723  DSC_0724

     

    販売品を紹介しましょう…

    まずは作業学習製品。 品数は少ないですが,子どもたちがじっくりと時間を掛けて作りあげました。

    さをり織り,革の小物入れやキーホルダー,紙漉き製品,陶器…

    DSC_0726

    DSC_0727

    DSC_0728

     

    そしてPTAです。 こちらも少人数で頑張って仕立てた観葉植物の鉢植え。

    DSC_0731  DSC_0729

     

    子どもたちもはっぴ姿でスタンバイして,開店を待ちます。

    DSC_0738  DSC_0739

     

    さあ,いよいよ開店~。 店内から抜け出してPR部隊出動です!!

    DSC_0737

    製品を持って,出前販売もします!!

    DSC_0765  DSC_0754

     

    こちらは,マイクを使って呼び込み~。

    maturi

    中央舞台での店舗PRもしました。

    「みなさん!!  買いに来てください。」

    DSC_0764

     

    会場内には,ラーメン,うどん,カレー,プリン,トウモロコシに綿菓子,パン屋さん。

    ゲーム屋さんにヨーヨー,楽器屋さん,かき氷にからあげ…いっぱいの出店でお客さんもいっぱいです。

    DSC_0750  DSC_0742

    DSC_0748  DSC_0749

    DSC_0755  DSC_0735

     

    ふだん,なかなか外に出る機会の少ない訪問教育学級の子どもたちも,日差しのまぶしさやにぎやかさをいっぱい感じながら… 中学部の子どもたちはお客様とのやりとりに頑張り… 小学部の子どもたちは見学と買い物を存分に楽しみました。

    DSC_0740  DSC_0744

    DSC_0752 DSC_0747

     

     

    お祭りは…とっても楽しい!!  満喫できたふれあい祭りでした。

          DSC_0757

     

     

     

     

2018年10月26日

  • 2018年10月26日(金)

    皆与志小との交流

     

    毎年,継続している皆与志小学校5・6年生と小学部との交流学習がありました。

    皆与志小の6年生は昨年に引き続いて,5年生とは初めての交流です。

     

    まずは,プレイルームでの「はじめの式」。

    DSC_0700

    「ようこそ。皆与志養護学校へ」と歓迎です。

    DSC_0702

     

     

    その後は,グループに分かれての交流。 皆与志小学校の皆さんが,喜んでもらいたいと考えてきた活動で交流します。

    歌遊びや絵本,紙芝居,ボールを使ったゲームなど… 

    一生懸命に考えて,準備や練習をしてきたことがよく分かります。 

    はじめの式では,ちょっとうつむき加減だった皆与志養護学校の子どもたちも,元気な声や笑顔に包まれていつの間にか笑顔が満開です。

    DSC_0707 DSC_0712

    DSC_0706

    DSC_0709  DSC_0711

     

    グループごとの交流の後は,みんなでお楽しみ。

    じゃんけん列車や花いちもんめ,そして,みんなで名前を呼び合い…

    ますます気持ちがつながっていきました。

    DSC_0718

     

    わずかに1時間ほどの交流会でしたが,たくさんの子どもたち同士のかかわりは,あっという間に言葉を越えた心のつながる交流になりました。

          DSC_0719

     

     

    皆与志小学校のみなさん。 ありがとうございました。 

    また…ね。

     

     

2018年10月24日

  • 2018年10月24日(水)

    創立40周年記念式典

     

    皆与志養護学校は養護学校が義務化された昭和54年に設立されました。

    今年はその40年目の節目の年です。

     

    学習発表会に引き続いて,記念の式典が催されました。

    劇の衣装から,式服に着替えて開式を待ちます。

    DSC_5779

     

    会場には,県教育委員会ややまびこ医療福祉センターの皆様,歴代の校長先生,県特別支援学校の校長先生,地域の皆様。 そして,以前,本校にお勤めいただいた先生方,卒業生がたくさんおいでくださいました。

     

    いよいよ式典の始まりです。

    IMG_6624

     

    創立40年をお祝いするお話をいただきます。

    IMG_6632 DSC_5803

     

    児童生徒を代表して,生徒会長による 「よろこびのことば」 です。

    先ほどの学習発表会とはまた違った儀式特有の緊張感があります。 

    それも感じつつ,一文字一文字しっかりと読み,喜びのことばを発表しました。

    DSC_5809

     

    場内には,この10年間の思い出の写真を展示して,来場された皆様に懐かしさや子どもの成長を感じていただきました。

    IMG_6618

     

     

    本校は40年前に児童生徒数122人で開校しましたが,本年度は全校児童生徒22人。

    学校の規模はぐんと小さくなりましたが,細やかな指導・支援と子どもたちの笑顔は開校当時のままです。

     

     

    学習発表会,そして記念式典。 みんなで頑張りました!!

    これからも,皆与志養護学校,ぼくたち・わたしたちをよろしくお願いします。

     

            IMG_6665

     

     

     

  • 2018年10月24日(水)

    創立40周年記念学習発表会

     

    10月20日(土) 清々しい秋空に恵まれて

    創立40周年記念学習発表会を行いました。

     

    ふだん学習していること,発表会に向けて練習したことの発表です。大勢の前で,スポットライトを浴びて,緊張します。

     

    まずは,小学部通学生3人が始めの言葉に続いて…

    劇 「花を咲かせよう in 皆養ランド」の発表です。

    自立活動の時間に取り組んでいること…膝立ちの姿勢保持や呼名されての挙手,坂道の歩行やマッチングなどを不思議の国のアリスの場面に組み込んで発表しました。

    観客の皆さんも「できるといいな。頑張れ~。」という思いでドキドキしながら,子どもたちの発表を見守ります。

    何度かの挑戦で課題クリア!!  よかった! できたね! の拍手をたくさんいただきました。

    IMG_6488 IMG_6495

    IMG_6510

     

    訪問教育学級は映像による 「ハッピーデイズ~ぼくらの毎日~」の発表です。

    8人の児童生徒。病室での授業の様子と,まばたきや舌などで返事したり,気持ちを伝えたりする様子をみんなに見ていただきました。

     

    そして,中学部通学生11人による 劇 「海 ~すてきな世界~」です。

    9月にかごしま水族館に全校で遠足に出掛けました。 劇ではそのときのことを思い出しながら,くろしお大水槽のジンベイザメに誘われて海の中の冒険に出発です。

    IMG_6586 IMG_6600

     

    海の中では,海の生き物たちのマルシェ,サーカス,コンサートが行われます。

     

    作業学習で取り組むもの作りを発表したり…

    危険なクラゲから逃げたり,視線入力装置でやっつけたり…

    キーボードやトーンチャイムで演奏したり…

    IMG_6536 IMG_6540

    IMG_6545 IMG_6571

    いつも頑張っていることを 一生懸命に発表して見ていただきました。

     

    そして,最後は中学部3年生による 「おわりのことば」

    順番や友達も意識して,マイクを受け渡ししながら…さすが3年生です。

    IMG_6594

     

     

    学習や予行で練習してきましたが,やっぱり本番の雰囲気は違います。

    子どもたちもそれを体全体で感じながら…そして,それぞれの役割や演技を披露した発表会でした。

     

     

    当日,御来場くださった皆様。 

    子どもたちに本物の場を提供くださり ありがとうございました。

     

     

     

2018年10月12日

  • 2018年10月12日(金)

    学習発表会・・・予行

     

    朝夕だけでなく,日中も肌寒い一日です。

     

    体育館では,学習発表会の予行が行われました。

    DSC_0710

    暗幕を閉めて本番と同じ雰囲気でこれまでも練習をしてきましたが,「予行」を察知して,子どもたちの表情も普段とは異なります。

     

    DSC_0711  

     

    子どもたちの演技確認や支援方法確認も当然ですが…

    予行では,職員の係(照明や道具の出し入れ,音響,進行など)の確認も重要なpointです。

    DSC_0714  DSC_0712

     

    放課後は,各演目について…

    各係の動きについて… その他,本番に向けての課題や改善点を出し合い,早速修正です。

     

    あと1週間。 いいもの,いい発表ができるように,みんなで頑張ります。

     

     

2018年10月11日

  • 2018年10月11日(木)

    秋の音楽会(訪問教育学級)

     

    長袖でも少し肌寒さを感じる気候です。

    夏の終わりに実を付けた学校園のスイカも,2度の台風を乗り越えて立派に成長しました。

    DSC_0692 DSC_0696

     

     

    さて

    今日は,訪問教育学級の音楽会です。

    皆与志養護学校と鹿児島養護学校の訪問教育学級の児童生徒。 学校に通うことが難しいので,普段はベッドサイドでそれぞれ授業することが多いのですが,今日は両校の児童生徒と先生方が一緒に集まっての音楽会です。

    DSC_0697

     

    病棟の広場に集まりました。 

    在校生だけでなく,就学前のかわいいお友達も卒業生の先輩たちも合わせて20人ほど…。 

    びっしり,超満員です。

     

    DSC_0709  DSC_0703

    20分ほどの短い時間の音楽会でしたが…ファゴットの響きのある低音にちょっとビックリしたり…

    チェロやフルート,クラリネットやファゴットの音色やハーモニーを堪能したり…

    素敵な歌声に聴き入ったり…

     

    演奏に合わせて

    手拍子をうったり,足踏みをしたり…

    DSC_0704  DSC_0705

     

    ほら,ついつい素敵な笑顔になったり…   

    DSC_0699

    あっという間の20分でした。

     

    DSC_0707

    最後の先生方の合唱もとってもよかったです。

    また,次も聴きたいな…。

             illust4414

     

     

2018年10月9日

  • 2018年10月09日(火)

    秋…学習発表会に向けて

    DSC_0689

     

    台風が過ぎ去り,本校では大きな被害なく秋が徐々に深まっていきます。

    コスモスは,風に倒されても大きく首をもたげて,可憐な花を咲かせています。

     

    学習発表会まで,あと2週間になりました。

    今日も,学部ごとの練習が計画されています。

    DSC_0681

     

    発表の流れと,動きの確認です。

    舞台監督さんの指示をよく聞いて…ほら,先生たちも…真剣です。

    DSC_0686

     

    発表で使う,大道具や小道具も完成度を日々高めています!!

    DSC_0683

    DSC_0684

     

     

2018年9月27日

  • 2018年09月27日(木)

    秋… 避難訓練

     

    秋の穏やかな天気の中,本年度2回目の避難訓練を行いました。

     

    今回は,『地震』想定の訓練です。

      9:50 地震発生  

    避難誘導の放送が今回は使えません。 先生方の状況判断で避難開始です。

    避難先は,正門玄関前。 

    車椅子に移乗して,防災ずきんを被って,安全を確認しながら避難します。

    DSC_0684

     

    避難と合わせて,検索係・救護係はけが人の救助へ。 消火班は目視による出火の有無確認。

    搬出係は備蓄品・発電機の搬出を。 防護班はやまびこへの二次避難に向けた経路の安全確認。

     

    子どもたちの訓練でもありますが,一番は子どもたちの安全や命を職員がいかに確実に守るか…という訓練です。

     

    伊敷分遣隊の方からは,「組織的に,報告等もしっかりなされ,それぞれが役割をよく果たしていました。」との言葉をいただきましたが,突発的に起こる地震に対応できるように,日頃から意識できるようにしておきます。

     

     

    最後は,消防車と隊員さんたちといっぱい触れ合っていただきました。

    ありがとうございました。

    DSC_0686  DSC_0688

    DSC_0689

     

     

     

2018年9月25日

  • 2018年09月25日(火)

    夏から秋への校内風景

     

    季節は,夏から秋に一歩一歩と移ってきます。

    でも,去りゆく夏も…まだまだ頑張っています。

     

    学校園に芽を出した今シーズン2回目のひまわり。 

    そして,初夏に食べたスイカのこぼれ種から育った2代目スイカ。

    がんばれ~!

    DSC_0675  DSC_0677

     

    6月から始まったプールを使った学習は,先週が最後でした。 

    こちらの夏は終わりです。いっぱい楽しみましたね。また,来年をお楽しみに。

    IMG_8410

     

    プールが恋しくなったら…ボールプールで。

    IMG_7052  IMG_7054

     

     

    先週は中秋の名月。 

    そして,大相撲9月場所もありました。 

    それにちなんで,今日の学部集会では,中学部は相撲大会。

     

    紙相撲ならぬ,ペットボトル相撲です。

    スイッチを押すと,土俵が振動して…のこった!! のこった!!  熱戦が繰り広げられています。

    DSC_0669  DSC_0672

     

     

    さて,

    10月20日(土)には学習発表会が行われます。

     

    それに向けた練習も,そろそろ始まりました。 

    DSC_0681  DSC_0679

    これまでの学習の成果を見ていただけるように,一人一人の表現方法で,発表できるように…

    練習を繰り返していきます。

     

    学習も夏から秋に移っていきます…

     

    お楽しみに・・・。