記事

2018年9月18日

  • 2018年09月18日(火)

    秋…南日本ジュニア美術展

     

    芸術の秋です。

     

              DSC_0654

    今,南日本新聞社主催の『南日本ジュニア美術展』が鹿児島市美術館で開催されています。

     

    本校からも毎年,児童生徒の作品を出品しています。

    そして,今回も 立体作品部門で <特選 1点> <入選 1点>をいただくことができました。

     

     

        erekiteru

           特選   中学部1年 『エレキテル二輪車』

     

        IMG_1573

           入選   中学部3年 『HANABI  ~2018~』

     

     

    美術の時間に制作した作品です。

     

    同じ小学生や中学生,高校生に混ざって,作品をとおした交流ができること。そして,その中で障害のある・なしにかかわらず,それぞれのよさが認められること…うれしいですね。

     

     

    IMG_1568

     

    IMG_1569

          IMG_1572

     

     

    一人一人の子どもたちのみずみずしい感性,表現の素晴らしさが感じられる作品展です。

    本校の他にも 県内の養護学校児童生徒の作品も展示されています。

     

     

     

      

     

     

2018年9月14日

  • 2018年09月14日(金)

    秋…学習の様子

    DSC_0561

    夏から秋へ。 季節は移っていきます。

    校門横のフェンスに這う朝顔も涼しさの中で心地よさそうです。

     

     

    その傍らには,曼珠沙華の花。 そして,おおきなドングリが落ちていました。

    DSC_0562   DSC_0563

     

     

    夏から秋へと季節がかわる中…   プールの中はまだ盛夏です。 

    水温32度。室温28度。 

    う~ん,暑い!!  気持ちよさそう!!

    DSC_0538  DSC_0542

    DSC_0541

     

     

    一方,中学部の先輩たちは,作業活動。

    10月には作った製品をやまびこの「ふれあい祭り」で販売します。

    DSC_0545  DSC_0553

     

    織物や革細工。 焼き物,手芸品に手漉き和紙。

    DSC_0543  DSC_0546

    DSC_0549  DSC_0551

    DSC_0547

     

    細かくちぎったり,容器に入れたり,容器を振ったり…

    そして,スイッチを押したり,引っ張ったり…

     

     

    一つ一つの動作に一生懸命に取り組むと,製品としての形になってきます。

    製品が形になってくると,「やった~。よしっ,もう少し頑張るぞ!!」と意欲につながります。

     

    「良いのができたね。」とたくさん買ってもらえるように頑張ります。

     

     

     

     

     

     

     

     

2018年9月12日

  • 2018年09月12日(水)

    プレゼントをいただきました!

            images

     

    今日,子どもたちに素敵なプレゼントがありました。

     

     

    「プラスエス会」を代表した4人の方が本校においでになり,図書カードと花束を贈呈してくださいました。

     

    DSC_0557

    IMG_9448

     

    子どもたちを代表して,児童生徒会長のKさんが校長室で受け取りました。

     

    ふだんとちょっと違う雰囲気に少し緊張しました。

    でも,「ありがとうございました。僕は絵本を買いたいです。」とお礼の挨拶もバッチリです。

     

    記念撮影もほら,このとおり。

    IMG_9455

     

          illust3575

     

    皆与志養護学校は,道路の奥まった場所に位置しているので,子どもたちがいろいろな方と触れ合うことが少なくなりがちです。

     

     

    今日は,素敵なプレゼントをいただいたこと 

    そして,子どもたちのこと,学校の様子を観て・知っていただけたことに心から感謝です。

     

    小学部・中学部のみんながたくさん触って,聴いて,見て,体験を広げられる…そんな書籍の購入に大事に活用させていただきます。

     

    本当に,ありがとうございました!!

     

                          illust1635

     

     

2018年9月11日

  • 2018年09月11日(火)

    全校集会で…

     

    本校では,全校集会が毎月1回行われます。

     

    児童生徒会役員の進行で,朝の挨拶,そして校長(教頭)先生の話…と続きます。

    DSC_0520

    (おや,手前には何やら準備が…)

     

    教頭先生からは,秋の草花や果物についてのお話し。

    そして,学習発表会があること。発表会に向けた学習が始まることなども教えていただきました。

    DSC_0521

     

    その後…今日は係の先生からのお知らせがありました。

     

    今週,金曜日に…「遠足」がありま~す!!! 

    行き先は… いおワールド「かごしま水族館」 で~~す!!

    DSC_0525  DSC_0529

    やった~。

    みんなの顔が,一気に輝きます!

     

    e42ae1eb39d4a6f63fa7704ec95a3cb7

    テレビ画面に映る水族館の様子に じ~っと見入ります。

    そして,今回の遠足では,桜島フェリーに乗船する子どもたちもいるようですよ。

    f1920x960

     

    そこで…水族館のタッチプール,フェリー乗船に向けた「プレ体験」です。  

    波が…サッバ~ン!!

    DSC_0531 DSC_0536

     

    ほらほら,タッチプールの中には,いろんな感触の生き物がいるよ。

    チクチク,ザラザラ,ヌメヌメ,プニョプニョ… 

    DSC_0533 DSC_0534

     

    最後に水族館のパンフレットも学級にもらって

    金曜日の遠足が,ぐ~んと楽しみになりました。

     

2018年9月10日

  • 2018年09月10日(月)

    参観日と給食試食会

     

    9月6日(木)は,

    学校参観日,PTAバザーの準備会,そして給食試食会が実施されました。

     

    中学部の授業の様子を少し御覧いただきましょう。

    音楽の授業です。1年生から3年生までの合同で授業します。

    DSC_0499

    今日は音楽のテンポ(はやい・ゆっくり)の授業です。

     

    動画を見ながら… 

    ウサイン・ボルト選手の100m走の足の動き,歩くアフリカ象の足の動きに合わせて

    手を先生と一緒にパチ・パチ・パチ… テンポの違いを体感していきます。

    後ろで授業の様子を見るお父さん,お母さん方も…身を乗り出してますね。

     

     

    DSC_0502

    もちろん生徒たちも,いつもと同じように真剣に画面を見てますよ。

     

     

    授業参観,学級懇談会の後は・・・

     

    10月に開催されるバザーの準備を行いました。

    係の職員が準備した植物苗を釣り鉢に植え替えます。

    DSC_0507 DSC_0506

    DSC_0508 DSC_0511

    普段,顔を合わせる機会の少ない保護者の皆様も,作業をしながらお話ししたり,顔見知りになったり…

    いい雰囲気で準備ができました。

     

    バザーでたくさん売れるといいですね。

     

    そして,お昼は給食試食会。

    本校では多様な食形態の給食をやまびこ医療福祉センターに提供していただいています。

    下の写真では6形態ですね。

    DSC_0518

    まずは,やまびこの栄養士さんに説明をいただいて…

    DSC_0515

     

    保護者,職員が一緒になって,それぞれの形態の昼食をちょっとずつ試食します。

    DSC_0519

     

    味や舌触り,飲み込みやすさ…「なるほど…」 いろいろ感想を出し合いながら

    その違いを確かめます。 

     

     

    先日の職員研修で,STによる嚥下機能に関する講話をお聴きしたばかりだったこともあり,それを思い出しながらの試食となりました(職員)。

     

      

     

     

     

2018年9月3日

  • 2018年09月03日(月)

    2学期の始業式

     

    真夏のぎらぎらとした日差しに比べ,柔らかさが感じられるようになってきました。

    吹く風も幾分さわやかです。

     

    DSC_0498  DSC_0496

    校内の柿の実も随分と色づきました。

    もう食べ頃。 昨年に比べると半月ほど早い色づきです。

     

     

    そんな秋日和の今日。 2学期の始業式でした。

    DSC_0484

    DSC_0492

     

    久々に見る友達の顔です。 言葉のやりとりはなくても,視線と笑みで「久しぶりだったね。」の思いが伝わります。

     

    DSC_0485  DSC_0488

     

    2学期は遠足,学習発表会,創立40周年記念式典,体験活動。

    教育実習,ふれあい祭り,ふれ合い交流会・・・・・。

    いっぱい行事もあります。

    2学期も元気にがんばります!!!

    DSC_0490

     

     

    訪問教育学級のみんなも,それぞれの病棟・病室で始業式。

     

    各病棟でも,この秋,『運動会』などのお楽しみがあるようですよ。

    DSC_0495  DSC_0493

     

     

     

2018年8月10日

  • 2018年08月10日(金)

    夏のあれこれ…工事中

     

    太陽の好きなひまわりも

    この猛暑続きにうつむき加減で疲れ気味です。

    DSC_0475

     

     

    今,皆与志養護学校は空調工事の真っ最中です。

    廊下は壁で封鎖。 立ち入り禁止。

    DSC_0474 DSC_0473

     

    プレイルームも…

    DSC_0477

     

    小学部の教室も…  そして,屋外も…

    DSC_0479   DSC_0476

    2学期の開始に間に合うようにと,この暑い中,関係者の皆さんが頑張ってくださっています。

     

     

    教室が使えないので,職員は職員室で黙々とパソコンに向き合い,2学期の準備中です。

    DSC_0472

     

     

     

2018年7月27日

  • 2018年07月27日(金)

    夏のあれこれ…夏休みふれ合い活動

     

    夏休みの1週間,どのようにお過ごしでしょう。

     

    皆与志養護学校には,全校での出校日はありません。

    その代わり,学級ごとに「ふれ合い活動」の日を設けています。 

    学校に子どもたちが登校して,いろいろなお楽しみの活動をしたり,あるいは,職員が病棟に出向いて子どもたちと活動したりする日です。

     

    今日は,中学部のC・D・E組の生徒たちが登校してきました。

    実は,今日はMさんの誕生日でもあるので,まずはみんなでお祝いです!!

    「 14歳。おめでと~う ♪♬ 」

    DSC_0431  DSC_0433

     

    みんなからの祝福に,笑顔もはじけます。

    ろうそくの炎も勢いよく「うちわ」でふき消し…   

    クラスメイトのDくんからは誕生日のメッセージプレゼント!!

    DSC_0434

    DSC_0436

     

     

    そして,全員でのお楽しみの活動は…

    2階に上がって…

     

    エアポリンやボールプールを使った体を動かす活動です。

    DSC_0438

    DSC_0439

    DSC_0445

     

    みんなで賑やかに話をしたり,ボールの感触を味わったり,エアポリンの揺れを楽しんだり…

    心地よさそうです。

     

     

     

    まだまだ,夏休みは続きますね。 DSC_0448

     

     

     

     

     

2018年7月24日

  • 2018年07月24日(火)

    夏のあれこれ…学校の今

     

    暑い夏が続いています。

     

    例年だと,この時期は『夏季研修会』を計画し,その準備に取りかかっている頃です。

    が,この夏季休業中は9月2日まで空調設備の工事が入っており,そのため,「夏季研修会」は本年度実施見送りです。

    DSC_0425

    DSC_0423

    現在,校内は天井板が外され,これから取り替え工事が本格的になりそうです。

     

     

    そんな中,教室や学部室が立ち入り禁止で使えないために,職員は職員室に集まって業務です。

     

    今日は,テーマ研究・教育課程定例反省会として,新しい教育課程編成に向けた話し合い。

    新たに告示された学習指導要領や解説書を机上に広げ,現行の教育課程・指導計画などの課題や疑問点,こうすればいいのでは…教科や領域などの「指導の形態」グループごとに意見を出し合っています。

    DSC_0426  DSC_0430

     

    教科別の指導をどうするか…。 自立活動を主とする教育課程でよいのか・・・。

    子どもたちの姿を思い描きながら…一人一人が主体的に熱心に,高い自我関与をもって語り合います。

    少人数教員集団ならではのよさが感じられます。

    DSC_0427

     

    1学期の実践を振り返りながら,また次年度以降を想定しながら,子どもたちの将来の生活を思い描きながら…

     

    議論を重ねて,子どもにとってよりよい教育課程・教育計画づくりをめざします。

     

     

     

2018年7月20日

  • 2018年07月20日(金)

    1学期の終わりの式

    1学期の終わりの式 「終業式」です。

             DSC_0406

     

    プレイルームに小学部,中学部の通学生14人が全員そろいました。

     

    校長先生のお話のあと,1学期にがんばったことの発表です。

     

    今回は,中学部B組3人が発表します。

     

    「ぼくは,プールを頑張りました!!」…昨年まではビニルプールでの水遊び程度の活動に制限されていたSさん。

    今年は大プールで歩いたり,浮かんだり…とても楽しかったようです。

    DSC_0409

    DSC_0417

     

     

    「ぼくが頑張ったことは…」  

    Eさんは,視線入力装置を使って,「プール」と「運動会」から二者択一で発表します。

    ちょっと緊張しつつも,視線をコントロールして選択。 運動会で頑張ったこと,交流学習が楽しかったことを発表しました。

    DSC_0414

    DSC_0415

     

    「発表がうまくできた!!」 

    終わった達成感と満足感・・・。

    DSC_0419

     

     

    明日から長い44日間の夏休み。 やまびこの子どもたちも病棟や病室が異なると,あまり会えなくなります。

     

    「じゃ,またね。」  

    DSC_0420 DSC_0418

     

    始業式に,全員で,また元気に会いましょうね。

     

     

                 suika

     

2018年7月19日

  • 2018年07月19日(木)

    つくし学級 終業式

    校内には

    あさがお と ケイトウ   夏,真っ盛りです。

    DSC_0393  DSC_0396

     

     

    今日は,つくし学級(訪問教育学級)の1学期終業式が行われました。

     

    今学期は,各病棟からなのはな病棟食堂に6人の児童生徒が集まって,合同での終業式がきでました。

    一学期の思い出の発表… 

     中学部への入学式。

     友達や家族と参加した運動会。

     元気に活動や学習に参加できたこと。   

    …全員元気に過ごせて何よりでした。 

     

    そして,その後は病室からの移動が難しかった児童のベッドサイドでの終業式です。

    DSC_0397  DSC_0403

     

    病室入り口の七夕の短冊には,「たくさん散歩ができますように…」とありました。

     

    これから長い夏休みが始まります。

    たくさん散歩ができるように,まずは元気に夏休みを過ごしてください!!

    DSC_0404  DSC_0405 

     

    ときどきは様子を見に来ますね。 それから,夏休み中のふれ合い活動もお楽しみに…。

     

    そして,2学期に向けて,学校でたくさんの活動を準備しておきますね。

     

     

2018年7月17日

  • 2018年07月17日(火)

    夏のあれこれ… ♬ 夏祭り ♪

     

    お祇園さあ。 六月灯。    illust1798

     

    夏の暑さとともに,夏祭りの時期がやってきました。

    今日は,学部集会で ~♪夏祭り♪~

    DSC_0368

     

    プレイルームはいろいろな出店で大にぎわいです。

    飛び入り参加の小学部のみんなは…魚釣りゲーム!! 釣れると,釣り竿にビビビッと当たりの振動があります!!

    DSC_0358

     

    中学部のKさんは,ぼんぼんゲットで…満足ッ。

       綿菓子,かき氷には長蛇の列です!!

           射撃ゲームに夢中なボク。 倒して,ニンマリ…です。

    DSC_0360  DSC_0371  DSC_0378

     

    手動の ワニゲームも…ハンマーで ピコッ!!  

    回るアヒルすくいは…難ゲーム?

    DSC_0364 DSC_0373 

     

    「なりきりコーナー」で変身のE組3人。  どう…いけてる??

    DSC_0376

     

    最後は,みんなで校内を巡る神輿パレードとプレイルームでの総踊りで盛り上がり…

    DSC_0386

     

    大きな花火が  どど~~ん とプレイルームに打ち上がりました!!!

    DSC_0392

    HANABI 

    夏  

    いろいろお祭りを楽しめるといいですね。

     

     

     

     

     

2018年7月12日

  • 2018年07月12日(木)

    夏のあれこれ・・・交流学習

     

    11日(水)に,毎年恒例の河頭中学校生徒と中学部生徒との交流学習が行われました。

     

    始まりの式では,河頭中学生なら誰もができると言われる「エイサー」の披露です。

    さすがに,迫力があります。

    太鼓の音が体にビンビンと響きます。掛け声も元気です!!

    DSC_0323

     

    太鼓のリズムに体全体で拍子をとったり… 大きな音の刺激に感動したり…

    飛び入り鑑賞の小学部Yさんも,この笑顔です。

    DSC_0324  DSC_0327

     

    お互いに自己紹介して,早速学級でグループごとの交流タイムです。

     

    河頭中の皆さんが,一緒に楽しめることや物を準備してくれました。

    シャボン玉…教室中にシャボン玉が飛び交います。中学生も童心に戻りますね・・・。

        キーボードでセッション。 テクニックよりも…ハートです!!

    DSC_0331  DSC_0341

     

    絵本を楽しんだり…

    DSC_0343  

     

    男子学級ではボールゲーム。

    DSC_0338

     

    「皆与志小学校時代から数えると,今回の交流が4回目です。」という河頭中の生徒さんもいて

    「〇〇くんに会えるのを楽しみにして来ました!!」 

    終わりの式では

    「今3年生なので,今回が最後です。来年来られないのは残念ですが,2年生が引き継いでくれると思います。」

     

    うれしいですね。

     

    最後に,みんなで記念撮影。 始まりの式では緊張して下をうつむいていたEさんも,この笑顔です。

    心のコミュニケーションがたくさんできたのだと思います。

    DSC_0352 

     

    バスをお見送り。

    DSC_0354

    DSC_0356

     

    来年もまた来てくださいね~。 

    ありがとう~。

     

     

2018年7月11日

  • 2018年07月11日(水)

    夏のあれこれ…授業の様子・リハ部授業参観

    本格的な夏です。  空がまぶしい…

    DSC_0182

     

    暑さに負けず,子どもたちは学習に精一杯取り組んでいます。

     

    中学部の作業学習では,それぞれの製作活動の手順や流れをその子なりの見通しをもって取り組めるようになってきました。

    機織りの手順も…         革工芸の刻印打ちも…

    DSC_0284  DSC_0285

     

    フェルトボール作りも…          粘土練りも…

    DSC_0286  DSC_0287

    頑張ってます!!!

     

    プールの学習も…体の緊張を緩めたり,異なる姿勢や動きもいっぱい体感したり…

    DSC_0320

     

    昨年はほとんど入れなかった大プールも克服しました!  プールに入れないときには,ビニルプールで水の感触も楽しみましたよ。

    DSC_0319  DSC_0345

    1学期の学習のまとめの時期です。 

    いろいろな初めての4月から,わずか3か月余りですが,変化や変容がいっぱいです。

     

     

    皆与志養護学校では,担任間での授業づくりはもちろんのこと,お隣のやまびこ医療福祉センターとの連携も親密です。

    6月下旬から7月に掛けては,リハビリテーション部のPT・OT・STの皆さん(延べ26人)が授業参観しながら情報交換の機会をもちました。

    DSC_0289

     

    2学期は,本校職員がやまびこに出向いて,リハの様子を参観したり,取組の情報交換をしたりします。

     

    ふだんの支援やリハ,授業づくりに相互に活かしていきます。

     

     

  • 2018年07月11日(水)

    夏のあれこれ…先生方の訪問

     

    7月3日(火)は,他校種参観。

     

    この4月に採用になったフレッシュな先生方20人が,本校に一日参観研修に来られました。

    小学校の先生と高等学校の先生方です。

    学校の説明や講話を聞いたり,日頃の疑問や課題を本校の先生方に質問したりする時間の他,各学級に入って授業参観や授業体験もしていただきました。

     

    DSC_0312 DSC_0313

    DSC_0314 DSC_0315 

    DSC_0316 DSC_0317

     

    「個に応じた学習の在り方」や子どもたちへの具体的な手立て,具体的な指導技法についてなど,たくさんの日頃の課題をもってこの参観に望まれたようですが,子どもたちとの直接的なかかわりや授業参観でその幾つかの解決の糸口を見出す機会としていただけたようです。

     

    ふだんは人とのかかわりも限られがちな本校の子どもたちにとっては,たくさんの先生方に話しかけてもらい,緊張しつつも楽しい一日でした。

     

    ありがとうございました。

    また,機会があればおいでください。

     

     

2018年7月2日

  • 2018年07月02日(月)

    プール学習

     

    グリーンカーテンのゴーヤ,学級園のトマトも日に日に大きくなります。

    昨年以上にたわわについた柿の実も大きくなってきています。

    夏が本格的にやってきています。

    DSC_0272 DSC_0275 DSC_0294

     

     

    プールの学習も小学部,中学部ともに2回目を迎えます。

    プール,プール…

    学習に向かう足取りはふだんにも増して軽やかです。

    DSC_0271 DSC_0270

     

    プールに入る前には,まずシャワー。 カーテン…閉めま~す。

    DSC_0293

     

    水中での運動は,浮力や水の抵抗を受けて,ふだんとは異なる動きの経験やリラクゼーションを促すことができます。

    下肢を浮かせてゆ~ら,ゆ~らさせたり…

    DSC_0276 DSC_0277 DSC_0279

     

    逆に足首におもりを付けて,歩行の動きを体験したり…

    浮き輪を使って,ふわふわと水に体をゆだねたり…水流を感じて体を動かしたり…

    水圧で呼吸や循環系を刺激したり…

    DSC_0290 DSC_0291

    DSC_0292

     

    体力等に合わせて15~30分の入水時間ですが,日常とは異なるいろいろな感覚・感触を味わえて,子どもたちもプールは大好きです。

     

    これからが暑い夏の本番。

    プールの学習は9月中旬まで続きます。

     

     

     

     

2018年6月27日

  • 2018年06月27日(水)

    英語で仲良く(ALT)

     

    夏がやってきました。 ひまわりが青空を求めて,大きく花開いてきました。

    DSC_0260

     

    でも,梅雨明けはまだです。 教室の中にも雨が降っています。

    DSC_0269

     

     

    今日(27日)は,ALTのジェーンさんが来校して,英語でお話しする日です。

    まずは,小学部。

    一緒に歌あそび。…ちょっとうれし恥ずかし…です。

    DSC_0257 

     

     

    中学部では,英語の歌。 動物の鳴き声を英語でまねします。

    DSC_0264 DSC_0263

     

    「犬は,ワンワンじゃないね。」 「うしは,moo moo...」

    DSC_0261

     

    DSC_0268

     

    これまで,何回も本校に来ているジェーンさんです。

    英語,日本語といった言語だけではなく,本校の子どもたちが得意なボディランゲージと笑顔・表情で,いっぱいのふれ合いの時間をもっていただきました。

     

    SEE  YOU  AGAIN.

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

2018年6月25日

  • 2018年06月25日(月)

    花野小学校との交流

    19日(火)は,朝から雨…です。

     

    今日は,花野小学校6年生との交流会。花野小学校6年生と小学部の私たちとは,毎年交流会をしています。 

    私も今年は6年生です。だから,同じ学年の友達と交流するのをいつもにも増してとても楽しみにしていました。

     

    最初は,プレイルームで始めの式です。 お互いにちょっと緊張しました。 顔もちょっとこわばっています。

    毎年始めの式では,花野小学校の皆さんが,素敵な歌を聴かせてくれます。 今年もとってもきれいな歌声で,私はうっとりと聴き入っていました。

    1年生のYさんも 4年生のKくんも 静かに耳を澄ませて聴いていましたよ。

    DSC_0234

     

    始めの式がおわると,交流です。

    花野小学校の皆さんが,私たちと楽しく活動できるようにいろいろと準備して持ってきてくれました。

     

    私は今,手作りのお話しを聞いています。

    DSC_0237

     

    Yさんも好きなお話しをいっぱいしてもらいました。 良かったね。

    DSC_0238 DSC_0241

     

    しばらくすると…だんだん仲良くなってきて,手取り足取り…一緒に活動したり,誘い合ったり…。

    DSC_0243

     

    でも,1時間という時間はあっという間です。 もうお別れの時間です。

    玄関でお見送りをしました。

    DSC_0248

     

    花野小学校のみんなは,雨の中を歩いて帰っていきます。

    気を付けて帰ってね。 また,会えるといいなあ~。 

    DSC_0255

     

    花野小学校6年生の皆さん。 雨の中,ありがとう。

     

    11月には,お隣のやまびこ医療福祉センターでお祭りがあります。

    皆与志養護の私たちも,お店を出したり,買い物をしたりします。

     

    そこでまたみんなと会えたらいいなあ。

     

     

     

     

     

     

2018年6月19日

  • 2018年06月19日(火)

    みんなで 遠足

    6月15日(金)は,一日遠足。

    今年度は,小学部と中学部全員で科学館に出掛けます。

     

    全員一緒なので…

    basu

    バスは大型の観光バスです。 

    皆与志養護学校までの道路はクネクネとした細~い道のために,運転手さんは大変苦労されたようです。

     

     

    一人一人用の座席シートをセッティングして,乗り込みます。

    DSC_0218  DSC_0219

     

    わくわく…です!!

    DSC_0224  DSC_0225

    準備ok~。

     

     

    座位保持椅子や車椅子は,2台のトラックに積み込んで,しゅぱ~つ!!

    DSC_0227

     

     

    科学館でのみんなのお楽しみは…全校朝会で学習した 風の部屋。

    ぶお~ん,びゅ~~んと吹く風に…

    「きゃー,飛ばされる~。」

    IMG_0297

    「わたしも~。」  小1年生のYさんは初めての体験かな…。

    IMG_1492

     

    「ぼくは…風から避難,避難…。あぶない。あぶない。」

    IMG_1505 

     

    風の部屋も良かったけど,鏡の部屋も…ほら,楽しいよ。

    DSCN0721

     

    その他も,いろいろと体験。 

    大きなスクリーンでみた宇宙劇場。

    DSCN0686

    天井いっぱいに画面が広がって…幻想的だね。

    DSCN0687

     

    そして…

    遠足と言えば,お楽しみはお弁当とおやつ。

    しっかり,いただきました。 

    DSCN0695 IMG_1526

     

    お母さん。 センターのみなさん,ありがとうございました。

    ごちそうさまでした!!

     

     

2018年6月11日

  • 2018年06月11日(月)

    全校集会で

     

    月に1回の全校集会の日です。

    今日は,保健委員会と一緒に「歯と口の健康」について考えること

    もう一つは,15日(金)に実施する一日遠足についてのお話しです。

     

    DSC_0199

     

    まずは,歯についてのクイズ!!!  さあ,子どもの歯は何本かな?

    10本? 20本? 28本? 保健委員の提示する数字カードのこれ! と思うところに一人一人が集まります。

    DSC_0201

    答えは,20本。   「やった~」

     

    そして,皆与志養護オリジナルの曲に合わせて,「あいうべ体操」です。

    口の形を「あ」「い」「う」,そして最後はベロをべ~と出します。 こうすることで,口呼吸を促したり,免疫力を高めたりするのに有効だそうです。

     

    養護教諭の先生からは,一人一人の歯の状態や歯磨きについて細やかに教えていただきました。

    DSC_0204

     

    そして,最後はみんなで 「ベロタッチ」の練習です。

    歯磨きが終わった後,舌の数か所をちょんちょんと歯ブラシでタッチして刺激することで,舌の動きや唾液の分泌が促されるのです。

    DSC_0205 DSC_0206

    これから1年間通して,「あいうべ体操」と「ベロタッチ」を続けていきます。

     

     

     

    次は,一日遠足。

    15日(金) 鹿児島市立科学館に行きます。

    昨年も経験しており,バスで行くこと,風の部屋の印象も強かったようなので…

    それっ!!! 大風がきた~~っ!!!

    DSC_0208 DSC_0211

    DSC_0210

    送風機の強い風が急に顔に当たって,びっくり,どっきり,ひゃ~~っ。

     

    当日がぐ~んと楽しみになりました。

     

     

     

     

     

     

2018年6月6日

  • 2018年06月06日(水)

    創立40周年記念大運動会 その2

    DSC_5614

    応援合戦が終わると,いよいよ競技の開始です。

    競技の内容は,自分の目標に挑戦する『グループ種目』,来場者全員で楽しむ『ボッチャリング(ボッチャとボウリングとを合わせた競技)』,そして全児童生徒による『赤白対抗大玉リレー』です。

     

    〇 グループ種目

     2~3人のグループごとに,自分の目標のクリアをめざして競技します。

     競技の内容は,その子に合わせて,用具やスイッチも一人一人用にカスタマイズして… これまで練習と調整を重ねてきました。

     

     子どもたちも,先生たちも,がんばれ~~。

     

     ● 私は,SRCーWで右足を着いて前進して,箱を倒してゴールするんだよ。 

    IMG_5832 IMG_5849

     ● 私は,左手でひもを引いて自己紹介の垂れ幕をと~んと落として,みんなに披露するんだ。

    IMG_5883 guru-pusyumoku

     

    ● ぼくたちは,スイッチを押したり,左手でボウリングのピンを倒したり,両手でスクーターボードを操作したり…

    IMG_5891 IMG_6121

    ● そしてボクたちは,足で床を蹴って進んだり…前傾のリラックスした姿勢を保ったままスイッチを押してカートを動かしたり…

    IMG_6143 IMG_6145

    ● バランスをとりながらスクーターボードを揺らして進んだり…友達と一緒に手をつないでゴールしたり…がんばってるよ。

    IMG_5816 IMG_5951

     

    ● ぼくたちは男子3人組。まずは車椅子を操作してスラローム,そしてボールをゴールに投げ入れて… えいやっ!!!

       一番速くゴールしたら金メダルだ!!

    IMG_6182 IMG_6202

    IMG_6221 

    やった~!! 金メダルゲット!!  まじまじとメダルを見つめます。 

     

     

    鹿児島養護学校高等部訪問教育学級の先輩たちも特別出場してくださいました。中学部まで一緒に勉強していた仲間です。

    IMG_6095 DSC_5702

    IMG_6111

    先輩たちからは,“40周年おめでとう”のうれしいメッセージもいただきました!!

     

     

    〇 ボッチャリング

     ボッチャのボールを転がして,ボウリングのピンを倒します。 お父さん,お母さん,センターの先生,来賓の皆様,そして卒業生も投げたり,レールを転がしたり…

     3回の対戦で赤組がみごと勝利!!

    DSC_5695 IMG_6005 

     

    〇 赤白対抗大玉リレー

     最後の種目。大玉をバトン代わりに転がしたり,蹴ったりしながら次走者にバトンタッチしていきます。

     それ~っ!!    顔の前に腕を伸ばして…えいっ!!

    DSC_5717 DSC_5720

    握ったひもを放さないように…

    DSC_5733 DSC_5734

    それっ! キ~ック!      がんばれ~。

    IMG_6255 

     

     

     

    全ての競技を終えて…

     

    〇 閉会式

    赤組,白組,そして一人一人が一生懸命に力を出し切った運動会が終わりです。

    赤白対抗は 『おめでとう赤組!!』の大きな垂れ幕が,くす玉の中から花吹雪と一緒に舞い降りました。

    IMG_6294

    団長さん。 一日,よく頑張ったね。

    IMG_6296 IMG_6302

     

     

    閉会式では…

     

    話を聞きながら,今日のことを思い出しているのでしょうか。

    あ~あ。 終わっちゃったなあ。

    IMG_6309 IMG_6313

        IMG_6317 IMG_6319

     

     

     

    来場してくださった皆様のたくさんの声援を受けて,子どもたちは自分への期待を感じながら,自分の精一杯を一生懸命に発揮しました。

     

    できることは限られてはいても,自分の精一杯を生きる。 みんなに認められる。

    そんないい表情…いい笑顔がたくさん見られた運動会になりました。

     

    DSC_5671 IMG_5814

    IMG_5863 IMG_5864

    IMG_6018 IMG_6324

    IMG_6080

    IMG_6088

     

     

     

    本当にたくさんの

    御声援ありがとうございました。

     

     

     

     

     

     

2018年6月5日

  • 2018年06月05日(火)

    創立40周年記念大運動会 その1

    6月2日(土) 緑濃い木々の合間を吹き抜けるさわやかな風に包まれて

    創立40周年記念の運動会が体育館で実施されました。

     

    御家族,やまびこ医療福祉センターのスタッフや卒業生,鹿児島養護学校の先生方,地域の方々,そして旧職員などたくさんの方々が応援に駆けつけてくださいました。

    本当にありがとうございました。

     

    子どもたちの活動の様子,表情を御覧ください。

     

    <開会式>

    さあ,始まるぞ!!

    IMG_5717

    IMG_5734

     

    赤組の団長さん。 白組の団長さんもちょっと緊張気味です。

    IMG_5738 IMG_5739

     

    〇 運動会の歌

    ♬ ~僕らは輝く太陽のように ♪~僕らは白い稲妻だ……燃えろよ燃えろ赤組!  地球を守る稲妻だ! 白組~♬

    IMG_5742 IMG_5745

    IMG_5744 IMG_5747

    赤組,白組代表の二人が,それぞれの方法で壇上で指揮をします。

     (見よ。この真剣な表情と充実の笑顔。)

     

    〇 準備運動

    一人一人にあわせて職員と1対1で…筋肉の緊張をやわらげ…そして関節の可動域を徐々に広げていきます。

    IMG_5762

    IMG_5769

    覚醒も促します。 「あっ先生だ。 わたし,頑張るよっ! 」 

     

    <応援合戦>

    さあ,次は応援合戦だよ。 準備をして…

    IMG_5775

    赤組,がんばるよ。

    IMG_5779

    団長さん。緊張してるんじゃな~い。  えへっ,分かりますか?

    IMG_5782

     

    各組ごとに応援コールをした後、赤組はダンシングヒーロー、白組は六調を踊って気分も高まります。

    DSC_5660

    DSC_5669

    そして、『げんき,やるき,エイエイオー!』 運動会のスローガンを全員でコールして気合い充填です。

     

     

    応援合戦が終わると、次はグループ別の競技ですが…

    競技の様子は,次回 『その2』でお伝えいたします。

     

     

     

     

2018年5月22日

  • 2018年05月22日(火)

    夏はまぢか・・・

     

    青空と 日に日に緑を濃くする木々…  

    DSC_0182

     

    運動会の練習も回数を重ね、体育館に移動する時の子どもたちの表情も “きりりっ” としてきているように感じます。

     

    運動会が終わると、プールでの学習が始まります。今日の放課後は、やまびこ医療福祉センターの職員の皆さんも一緒にプールの清掃です。

    DSC_0185  DSC_0190

    プールの中も…玄関や屋外も… しっかり磨き上げ…

    DSC_0184  DSC_0183

     

    手すりもブラシで丹念に…ゴシゴシゴシ!!

    DSC_0188 

     

    浮き輪や遊具、浮きも…「これでもかっ。」というぐらい入念に洗います。

    DSC_0187

     

    最後は…

    DSC_0192

    ざっぱ~ん と水しぶきを浴びながら排水!! 

    う~ん。 水が気持ちいいです。

     

     

    夏はもうすぐ。 

    子どもたちの楽しみなプールが始まります!! 

     

     

2018年5月15日

  • 2018年05月15日(火)

    運動会に向けて 2

     

    木立を通り抜けて、さわやかな風が体育館の中に吹き渡ります。

    DSC_0168

     

    今日は、応援合戦と大玉リレーをみんなで練習します!

     

    まずは赤組と白組に別れて、応援の練習。 

    勝つのは『あか~。』

    DSC_0167  DSC_0169

    白組がんばるぞ~ 『 お~っ!! 』

    DSC_0170

     

    体育館のギャラリーからは、大きな応援幕もみんなを応援しています。

    DSC_0171  DSC_0172

     

    そして、大玉リレー。

    DSC_0173

     

    赤白対応で一人一人が半周ずつ、大玉を転がしたり、引っ張ったりしながらリレーします。

     

    座位保持椅子にのせられた大玉に…手を伸ばして…伸ばして…えいっ!!!    

    よっしゃあ~。 転がったよ!!

    DSC_0181DSC_0180DSC_0177_1

     

     

    今日は初めての練習でしたが、これから更に一人一人に応じた方法を探ったり、繰り返し練習したりしていきます。

     

    本番を楽しみにしていてください。

     

     

2018年5月11日

  • 2018年05月11日(金)

    運動会に向けて

    五月晴れの空…

     

    校内には春と初夏と初秋の花々… ハナビシソウ、クリサンセマム、コスモス、ヒマワリ…

    学校周りには、花ミョウガが咲き出しました。

    DSC_0148   DSC_0152

     

    連休の生活リズムから徐々に抜け出し、6月2日(土)に開催される運動会に向けた練習が始まっています。

     

    今日は2回目の全体練習です。

    まずは準備運動。 手足をゆっくり動かして、体の緊張を緩めたり、動きを確かめたりします。

    DSC_0156

     

    そして、個人・グループ種目の練習です。 

     

    用具(教具・教具)もたくさん準備していますが、動きを引き出す教具になっているか、フィッティングはどうか…

    DSC_0157

    実際に練習しながら、子どもたちも教員も確かめます。

     

    電動カートのスイッチは使いやすいかなあ… 姿勢はこれでいいかなあ…

    DSC_0160  DSC_0162

    子どもたちが目標を意識して操作できてるかなあ…

    DSC_0163  DSC_0164

    実際に練習しながら確かめ、これから幾度も修正し、作りあげていきます。

     

    DSC_0165

     

    環境を整えると、子どもたち自身でできることはたくさんあります。

    その環境を運動会に向けて、より適切な精度の高いものに…

     

    みんなで、頑張りますよ。

     

2018年5月7日

  • 2018年05月07日(月)

    初夏…

    koinobori

     

    長い連休が終わって、青空を元気よく泳いでいた鯉のぼりは1年間の長い休みに入りました。

    新年度の1か月を終えて、軌道に乗りつつあった子どもたちも、休みのリズムからの再スタート…です。

     

    今日は月始めの月曜日なので,全員集まっての『全校集会』です。

     

    まずは、中学部1年生の号令で元気よく挨拶。

     「おはようございます!! 」   みんなのお辞儀もバッチリです!!

    DSC_0142

     

    そして、教頭先生のお話。DSC_0147

    「ほらほら、教頭先生はあっちだよ。」  注意が向けられるように一人一人に配慮です。

     

    DSC_0145  DSC_0146

    「 ほら、いい香りの花だね。ミカンの花だよ。 この赤い実は…イ・チ・ゴ だね。」

    一人一人が見たり、嗅いだり、感じたり…

    初夏を迎えて気候もどんどん変わります。元気を蓄えて、これから運動会に向けた練習も始まります。

     

    さて、今日の集会のメイン活動は、委員会活動の発表タイム。

    本校の児童生徒会活動は、執行部の他、保健委員会と美化委員会に分かれて活動しています。

    DSC_0151 DSC_0152 DSC_0153

    それぞれの委員会ごとに、「目標は〇〇…することは〇〇〇…頑張ることは〇〇〇…」と発表します。

     

    これからの1年間。 

    一人一人ができることを生かせる環境を整えて、みんなが学校の一員として活動していきます。

     

     

     

2018年4月20日

  • 2018年04月20日(金)

    友達や先生と…

     

    暖かな日が続いています。 校内のあちこちに咲くハナビシソウもいっぱいお日様の光を浴びて鮮やかです。

    gakkouen

     

     

    校舎の中でも新しい友達や先生とのかかわりが増え,リラックスした笑顔が咲き出しています。

    gakubu1

     

    今日は中学部の学部集会がプレイルームで行われています。 

    お互いの自己紹介…名前や好きなことを発表し合い…笑顔で聞いたり,真剣に見ていたり…

    gakubu   gakubu 2

    4月誕生の友達のお祝いもしました。 13歳,14歳になりましたよ!!

    gakubu3

     

     

    その頃,小学部では大好きな音楽に合わせて…

    いろいろな先生とのダンスタイム。

    くるくる回ったり,ジャンプしたり…

    笑顔がだんだん…だんだんと大きくなります。

    syou1

     

     

    新しい出逢いから2週間。 新しい関係づくり,仲間づくりが着々と進んでいます。

     

     

2018年4月18日

  • 2018年04月18日(水)

    小・中学部の合同体育 ~体を動かす~ 

     


    春らしい温かい一日です。

    egao

    今日は,ぼくが学校の授業(小学部と中学部の合同体育)の様子を紹介します。

     

    goutai6

    ぼくたちの学校では,毎月1回はみんな一緒に体育の授業をします。 きのうは体育館でボールを使った運動をしたんだ。

    大きなボールや小さなボール, 転がして倒すボウリングのピンも 大小いろいろな大きさのものがたくさん準備されてて,

    ボールを投げ入れるゴールもあるんだよ。

     

    goutai1  goutai7

    KくんとHくんは,床にあるボールを手のひらでつかんでゴールにシュート!  繰り返し,繰り返し頑張ってるよ。

    友達も応援してくれるから,その分も頑張れちゃいます。

     

     

    ぼくは,右手で座位保持椅子のテーブルに乗ったボールを 「えいっ!」 と押し転がして,ピンを倒します!  カラカラ~ンとピンが倒れると爽快。「やった~!!」と友達や先生とハイタッチです。

    goutai4

     

    ボールを転がすのって簡単そうだけど…

    まずはボールをしっかりと見て,ボールの方に手を伸ばしたり,ボールをつかんだり…

    それから…ゴールに向けてボールを押したり,指を開いて放したりって,とっても難しいんだ。

     

    でも,自分の体を思ったように動かせて,ゴールしたり,ピンを倒したりできるととってもうれしい。

    だから,頑張ってます!!

    goutai5

     

     

     

     

     

     

2018年4月16日

  • 2018年04月16日(月)

    新しい環境づくり

     

    新年度,新学期が始まって2週目のスタートです。

    学校園は今が春の花真っ盛り。 学校周辺の竹林では,筍がぐんぐん伸びています。

    DSC_0110_HORIZON  DSC_0109

     

    子どもたちの学校生活も徐々に軌道にのりつつあります。

    当初, 子どもたちにとっては「見知らぬ人」 だった担任の先生が…この一週間で 「ぼく・わたしの先生」 へと関係も変化し,

    新しい「給食室」で担任の先生と食べる給食も,にこやかな待ち遠しい時間になってきています。

    DSC_0101_TRIPART

     

    新年度,学校の環境も新たなスタートを迎えています。

    校庭の築山周辺は樹木の伐採を終え,明るくすっきりと…

    小学部前庭の遊具も現在リノベーション中…

    DSC_0002 DSC_0104_HORIZON

     

    教室も 先生たちの机が運び出されて,広々とした空間に…。 これから,子どもたちが自分で判断して動けるような空間づくりを各学級ごとに工夫していきます。

    そして,先生たちの机は それぞれ新しく設けた「学部室」に移動しました。

    DSC_0107 小学部室

    DSC_0108 中学部室

     

    いろいろな情報交換の場,みんなであれこれと知恵を出し合う創意工夫の場…として活用していきます。

     

     

2018年4月9日

  • 2018年04月09日(月)

    入学式

     

    皆与志養護学校に新しい友達が入学です。

    DSCN5301

     

    今日,小学部1人,中学部4人の合わせて5人が新しく本校に入学しました。

    nyugakusiki  IMG_5466

    たくさんの人に 「おめでとう。」 と言葉を掛けられて,にこにこ笑顔ながらもちょっと緊張します。 でも,楽しいこと,わくわく・ドキドキする学習やたくさんのふれ合いが待っているのを感じます。

     

    IMG_5476

    『児童生徒歓迎の言葉』では,生徒会長の音頭で来場者みんなで「エイ・エイ・オー」の掛け声を掛け,元気で,楽しい学校生活がスタートしました。

     

    IMG_5488

    少人数ながらも一人一人に寄り添い,校歌の歌詞にある 「愛と理想と勇気と希望」 に包まれた学校をみんなで作り上げていきます♪~♬